血液クレンジングについては、その後、いろいろな立場のお医者様に話を聞く機会があり、
病気を「治療」できる標準医療ではないけれど、
「予防」医療の観点では部分的効果が認められ、「ニセ医療」ではないと断言する方にも複数お会いしました。
— はあちゅう (@ha_chu) 2020年2月10日
こういうツイートが伸びないのは、誰かを叩けるような記事だけが拡散されるからで、本気で血液クレンジングが結局どうなのかは、どうでもいい人が多いんだろうなと!
最近は「ニセ医療」を叩くとPVが取れる。
同じ内容を拡散しているメディアは放置されて、インフルエンサーが槍玉にあげられる。 https://t.co/nRPZ4XrfyJ
— はあちゅう (@ha_chu) 2020年2月10日
効果がないだけでなく、血液を出し入れすることによる有害事象(感染や空気の血管内への侵入など)のリスクが高く、圧倒的にメリットよりデメリットの方が上回ると考えられるから問題となっているのです。それを保険外の自由診療でやるというのは、良識があるとは思えません。
— Nob (@Nob_JPN) 2020年2月11日
そりゃあ、人の命に関わる事だもの…まともな医者は強めの語彙で「間違いですよ」っていうでしょうよ
それを材料に叩きに来る非医療従事者は知りませんけど…
血液クレンジングに関しては、人工透析の真似事ですよね、どう考えても健康な人に施すなんて正気の沙汰じゃない
騙そうとしてるとしか…
— ぱず@アプリ引退中 (@neko_x_neko) 2020年2月11日
正しい事を発信して下さい??その、間違った情報で産まれたばかりのお子さんや、大切な旦那様が亡くなったらどうしますか??母親になったのですから偽情報を発信する事はやめて頂きたい????
— こあらっち@DMtype2 (@Happy0424Smille) 2020年2月11日
「ニセ医療」って自覚はあるんだ・・・。危ないからやめといたほうがいいよ。ほんと。人に勧めるのはもっと危ない。
— 医キリ医クラちゃん@大阪 (@c1Dn7XlKQiCWCAh) 2020年2月11日
もう医療ネタだけはやめておいた方が良いです。
人が死んだり障害が出たりしたら、責任取れないでしょう。
その辺りの情報は専門家がきちんと発信しているので、あなたの仕事ではないですよ。— 安井 守生 (@Magio1976) 2020年2月11日
叩かれるのはしょうがない。正しい情報を伝えてませんから。僕はメディアだろうが、インフルエンサーだろうが叩きます。
— doctorK★医師/眼科医/医療ライター/クラウドワーカー (@doctorK1991) 2020年2月11日
あなたの記事を読んで受けた人に合併症が出たとき、責任とれないでしょ?叩かれるのはそういうこと。少なくとも私はそうだし。大勢の良識ある医師の皆様が反論してるのはそういうこと。
— さくらこ【ヤムチャガール2】 (@hydroshousei) 2020年2月11日
マジそれね。
標準治療を進めたのに拒否して、怪しげな民間医療を選択した患者さんが、しばらくあとに病状が非常に悪化して助けてくださいと泣きついてくる。こういうのは医者だったら誰でも経験があるんじゃないでしょうか。— ffks102 (@miklikov) 2020年2月11日
もう20年以上前、医者をしてる叔母から聞いた話。
癌患者が偽医学に転んで散々叔母達を罵って去って行った。やがて戻って来て謝罪も受けたが、既に取り返しがつかない状態。
結局「看取る」という辛い行為は医者。
「本当やるせない‥」と悔しそうにしてたのを思い出す。— 久保商店 (@r54QHrTEafRB3lJ) 2020年2月11日
医療者は人の命を大切に想う。
インフルエンサーは、自分のイイねを大切に思う。
とんでも偽医療で儲けようとする輩に与する行為、道徳より大切らしい。
— ツッピンとびうお改(新アカ)@oyagigokigen (@mkoyagigokigen1) 2020年2月11日
医師以外の医学情報は信じないようにしています。あとは書籍をたくさん出している医者の言うことにも警戒しています(自身の信じるものを絶対に曲げずゴリ押してくるお医者様が多いため)
— SEN~千条印蓮宗(恋愛助言) (@senjouin_renshu) 2020年2月11日