1年間夫が育休をとり、その間私は仕事をしていた。もう育休は終わったけど、夫はその1年間のことをたぶん一生忘れないと言ってる。可愛い小さな娘と、公園に行き、お昼寝させ、大泣きをあやした日々。ワンオペ育児の大変さを知り、世の中の性別役割意識のおかしさに気づき、仕事の意味を考えたらしい。
— まこまま (@makomama02) 2020年1月25日
男性がよく後悔するのは「もっと子供と遊べば良かった」だそうです。
あの頃はまとまわついて可愛かったのに、仕事ばかりで相手もしなかった。
もっとあの時遊んでいれば……と。
その意味でも育休で子供と過ごす時間を持って欲しいですね。— 鈴 (@cloche019) 2020年1月25日
男性保育士が言ってました
帰宅時の1分間でいいから思い切りこどもと遊んでやると、こどもはその記憶を大人になっても忘れないそうです「オヤジはいつも仕事で忙しかったけど、よく俺と遊んでくれた」
— 菜子 (@nako2013) 2020年1月26日
僕は現在育休中です。
僕は育休期間が今まで生きてきた中で1番大切な時間です。
本当に生きていて良かったと思います。めんこい娘と朝一緒に過ごせること、散歩、抱っこやおうた、、。
そして、妻が妻で本当に幸せなこと。妻をより愛しく想い、大切にしようと思いました。
育休は生き方改革。— りんすけ@育休中 (@tomotomotomo76) 2020年1月25日
「可愛い小さな娘と、公園に行き、お昼寝させ、大泣きをあやした日々。」のところで泣きました。
大変だけど大切な思い出なのですよね。
私も三女のときすぐに仕事に戻り、夫が3年間育休を取ったので「涙が出るほど愛おしい思い出」を夫婦で共有しています。
夫は、心から信頼のおける良き同士です。— きつねりす (@nobita4989) 2020年1月25日
とても共感します。僕は旦那様ほど長期間は取りませんでしたが(3ヶ月ほど)それでも似た意識になりました。この貴重な経験が、今も育児にできるだけ参加したいと思うきっかけになっていますし、世の中への関心も増しました。まだ少ないかもしれませんが、そうした男性も増えたらいいなと思います。
— Yuri (Egga)R??? (@yetweet0116) 2020年1月25日
通りがかりすみません、うちも4ヶ月間誰のサポートもなく2人だけで育児をしていました。うちの旦那もまこままさんの旦那さんと全く同じ事を言ってます「ワンオペは死ねる」「育児はしないとわからない」「この経験は何よりも大切」性的役割なんて本当は存在しないですね??
— すなぎつね (@sunagithune) 2020年1月25日
私も4ヶ月ほどでしたが、育休を取りました。男は仕事して生活費を稼がないと!と思っていましたが、これはただの思い込みでした。
生活費は育休手当でなんとかなったし、仕事から離れて夫婦で子どもだけにコミットする貴重な時間になりました。
大きく価値観が変わりました。— しんば (@shimbakone) 2020年1月26日
育児に踏み込むことで、気づくことが私もたくさんありました。
男性にとっては、育児に関わる時間が増えるだけでも、きっかけになるような気がします。— いろや商店の店長??赤ちゃん・こどもを育む専門店 (@iroyaonline) 2020年1月25日
通りすがりにすみません。
私もいま男性育休中です。まだ新生児相手なので、泣いているのをあやしているばっかりですが、しばらくしたら公園に行ったりできるんだ、と思ったらとても楽しみになりました。
一生忘れない育休にしよう、となにか決意を新たにしました。
ありがとうございます。— 7番目@男性育休中 (@sevenonlyseven7) 2020年1月26日
データからも示されていますが、現役時代は気づかないものの、引退してから問題が噴出するんですね。
妻は何も言わないから仕事に注力しすぎて、育児や家事に参加しなかったために、熟年離婚や家庭での信頼失墜に至ってしまうという。後悔先に立たずとは言ったものです。https://t.co/8d8pi9hOEP pic.twitter.com/W9AZmd0kh8
— ケイ??日々定時帰り (@mikaitabi) 2020年1月26日