告知てダサいか。自分のやってることを知ってもらう努力を自分でやるのはダサいのか。サザンはデビュー当時に自分らでラジオ局に電話をかけまくり「勝手にシンドバッド」をリクエストしまくったそうだ。それはダサいのか。「いいもん作ってれば勝手に売れる」それで売れずに辞めてった芸人を何組も見た
— BAN BAN BAN 鮫島一六三 (@banbanbansame) 2020年1月13日
自分なんか全然足りてないぐらいだ。もっと売れたい。売れたら強くなれて優しくなれる。売れたいよ。告知するし、モノもつくるぞ。
— BAN BAN BAN 鮫島一六三 (@banbanbansame) 2020年1月13日
ダサいと思う人も中にはいて、告知を告知と思わせないようなテクニックがステマのシステムを産んだのかもしれません。バレたら反感買うけど。
— 高野政所 (@mandokoro) 2020年1月13日
ネット告知もリアル告知もそれ自体が楽しければそれはOKなんだと思います。
— 高野政所 (@mandokoro) 2020年1月13日
良くも悪くも知ってもらわねば
存在せぬものと同じ。これはどんな世界も同じでございますね。
— 千条印蓮宗(恋愛助言~復縁・破局も叶える) (@senjouin_renshu) 2020年1月14日
作るだけではなくて売る努力もした方が良いに決まってる
— ちゃんけん@焼肉居酒屋 (@yamasitacanken) 2020年1月13日
良いモノ作れば売れたのは昭和以前の話ですね
いくら良くても認知されなきゃ無いも同然ですから(^_^;)
売り込みはとても重要だと思います— ジョンさん、@職業:旅人 (@john_san_nanoda) 2020年1月14日
「ダサくない告知を作るプロ」が大金を稼ぐので
大事です告知自体は
電通と博報堂って言うんですけどね— 5G通信楽しみ??? (@Tanosimi3500) 2020年1月14日
告知の内容・やり方が重要。
告知自体はバンバンやった方がいいと思うし、これ自体にダサさは無いと思う。
ただし、内容・やり方を間違えると逆効果なこともあるんで、そこは注意ですねぇ。— デデデデース! (@sunsmiletears) 2020年1月14日
Xでさえ!!そうなんですよ!そう!そうなんです!絶対知ってもらわねば!
— BAN BAN BAN 鮫島一六三 (@banbanbansame) 2020年1月13日
ネットとか無い時代ですし、ミュージシャンがTVでこんなのやって告知していったのは凄いです(´ω`)
— 柿SuN (@kakisun1014) 2020年1月14日