イノシシの居場所をとってしまってるのは
人間だよね。
悲しいね。
食べるものがないから街に行くしかないのよね。
イノシシだって人間の住む街に行きたいわけじゃないはず。
だから、危ないけれども
イノシシを殺さないでほしいな。 pic.twitter.com/ss6rVaeEbi— ダレノガレ明美 (@The_Darenogare) 2019年12月10日
住処を奪って作られた
都会に住んでるのは
ドコノダレ?— ryochang@顔面白い人 (@hondashibig) 2019年12月11日
我が家の庭にも隣の畑にも 猪が来ます。
うり坊は 可愛いですが 大きくなると ちょっとした檻など破壊するだけの力がありますから かなり 危険ですよね。— 拓オヤジ1948 (@0wlJGA9F7ZIn7QS) 2019年12月11日
同感ですが罠に掛かった猪を農家の人が可哀想に思い山に帰しても他の農地を荒らすのです。
— おかやん (@MasatoOkamaro) 2019年12月10日
でもね、、、人間も他の動物や植物の命を貰ってるから生活出来るんだよ。もし、猪や熊に襲われたり農作物の被害に遭った人にどう言うの?
— big (@2017bigtrinity) 2019年12月10日
畑の野菜・果物荒らされて
農家にとっては
死活問題なんだよね(;´Д`)— 天草銀。 (@AirGroove707) 2019年12月10日
イノシシの入って来ない家でツイートしている人が何を言っている
— Rotary7 (@rotary__7) 2019年12月11日
イノシシは人間の食べ物が美味しいの知ってるから降りてくるんだよ?
自然しかない場所でも畑の野菜のほうが美味しいからわざわざ畑に来るんだよ?
居場所を奪ってるんじゃなくて、イノシシは賢いんだよー— 明日にのばせることを今日するな!が信念のおいらの名前は「Kei」。 (@kei19840321) 2019年12月10日
それはみんな殺したくないんですよ…
ただ現実問題として森に返しても農作物を狙って戻ってくるんです
イノシシを殺して欲しいと思ってる人は少ないし駆除してる人や駆除をお願いしてる人も辛いんだと思う— Meg? (@d1118mi) 2019年12月10日
農家が畑を荒らされる。
手塩をかけて育てた作物がパー。
収入ゼロなど。
甚大な被害を受けているのも事実。
畑を荒らされないために
ネットの設置
電気柵の設置など
お金と対策に
大きな時間をかけているのも分かってほしいです。
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) 2019年12月11日
果樹の木を植えている畑のイノシシ被害です。
ネットや電気柵を設置しても入ってきます。
野菜畑ならどうなるか想像つきますよね
ぐちゃぐちゃに掘り起こされ、踏み潰されます。
商品価値はゼロになります。
食を提供するため
見えない場所で苦労している人達もいるという事を分かってください。 pic.twitter.com/or39n0UIFV— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) 2019年12月12日
イノシシの怖さを知らないな。体当たりされただけで牙で太ももとかエグられるんやで。幼児なら即死かもよ。街に出たらすぐ殺さないと。都会っ子はもう。
— tenmei (@tenmei_fp) 2019年12月10日
その通り。猪に荒らされて、稲刈りできない田んぼあるからね?
— tom 琥珀系男子 (@164tomCaren) 2019年12月10日
野生動物と、家畜、愛玩動物を、同じに考えている人っているけど、困りますよね?
— tom 琥珀系男子 (@164tomCaren) 2019年12月10日
簡単に言わないで欲しい。
イノシンに農作物を食べられ収入がなくなる農家もいます。
自分も農家ですが大事に育てた作物を収穫前に食べられたり荒らされ収穫できなかった場合は涙が出そうです。— セイジ (@Seiji1466) 2019年12月10日
だからいただきますと日本人は言います
— T-G-P (@TGP62809851) 2019年12月10日
人間の周りにはどんぐり等の山の食べ物よりもはるかに美味しい食べ物があります。それも、畑や人間を襲えば自然の中よりも容易く大量に手に入るのです。
それを覚えた個体はいくら麻酔打って山に戻してもまた街に下りてきますよ。— kaguya (@kaguya8931) 2019年12月11日
あと街に何回も出てくるのは「食べるものが無いから」じゃ無くて、「美味いものが楽に手に入るのを知ったから」
山の急斜面を渡り歩いて他の動物とドングリや山菜取り合うのと、歩きやすい平地で袋漁ればマヨネーズついた揚げ物食べれるならドッチ選ぶと思う?— シベリアのアカ熊 (@cccpjpn) 2019年12月11日
野生動物は縄張り意識が強いので、耕作を放棄した畑や林業者の減少などで、人が管理しない土地が田舎に増えているんです。
そこを野生動物が縄張りにしてしまい、人里まで動物が来るようになってきた。
そして、農家や畜産をする人に甚大な被害が出るようになったんです。— ひらりん@筋トレ☆お酒☆弾き語り (@NZmT9qUnXV9vtho) 2019年12月12日
悲しい話ですが、田舎で林業や農業をやる人がいなくなってきたので、こういう現象が起こるわけです。
どうぞ都会の方々、田舎に来て林業や農業を始めてください<(_ _)>— ひらりん@筋トレ☆お酒☆弾き語り (@NZmT9qUnXV9vtho) 2019年12月12日
根本的な勘違いを流布しないでください。
山には充分なエサがあります。野生動物は人間と違い避妊なんて概念はありませんから、100匹ぶんのエサがあれば種として101匹に増えようとします。
その101匹めが(生息域を拡大しようとして)ヒトの生息域に進出しようとしてきているのです。#獣害— 八国山農園@埼玉嵐山東村山吉祥寺 (@HachikokuyamaFa) 2019年12月10日
続
山にエサがないからと勘違いする人もいますが、じゃあ、と1000匹ぶんのエサを山にまいたとしましょう。
すると1010匹に増えて10匹が街に降りてくるでしょう。自然の仕組みは常に飢餓であり、弱肉強食の淘汰によりバランスがとられています。
感情論とは異なる仕組みなんだ、と理解してください— 八国山農園@埼玉嵐山東村山吉祥寺 (@HachikokuyamaFa) 2019年12月10日
#ダレノガレ明美 さん
動物愛護精神も良いですが、ただの感情論の #愛誤 に陥らないでください
イノシシによる #獣害 に困っている全国の農家に対してコメントを出してください
あなたが食べているお野菜もお米も、農家の人達が作っているから食べられるのですよ
野生のイノシシはペットではありません— 八国山農園@埼玉嵐山東村山吉祥寺 (@HachikokuyamaFa) 2019年12月10日