こういう年配者たち。 #炎上覚悟で嫌いなものを言う pic.twitter.com/BUT7sqmWWg
— Y助@松井稼頭央77 (@yousukeganbaru) 2019年11月24日
昔の残業がクソ効率悪かった件について、70代の父から当時のそういう状況だったという話を聞いており、それに比べてPC導入後の仕事は本当に量が増えてしんどかった、と言ってたのでマジな話かと。(だから若い人は本当にかわいそうつってたし。)
— ??Rock_On?? (@mikan1250fa) 2019年11月26日
この爺さん達が言ってること、自分たちも気をつけないといけなくて、当時の状況と今の状況というのは大抵違ってきてるから、昔の尺土で測らずに今の尺土で物事を測らないと一発で「老害」扱いになってしまう。
— ??Rock_On?? (@mikan1250fa) 2019年11月26日
残業に見合う報酬が貰えた時代でも有りましたからね……
— はくいの (@hakuino) 2019年11月26日
私の両親(50代)でも似たこと言ってました。
昔は出張のホテル代もどんぶり勘定で出されてたので、領収書要らずで安いビジネスホテルに泊まって差額を浮かせてた。なんてのも聞きました。— 感度3000倍でタンスの角に小指をぶつけたポロロッカ (@pororocca3776) 2019年11月27日
見積書をパンライターで打って、封書で送る時代の人の数日は今じゃ数分の作業やから、目を回すやろね
— ikadanna (@ikadanna) 2019年11月26日
三行社クラスだと、20時には夜食が出たしね<残業時>昔のそろばん電卓手書き決裁書が必要だった時代と、今のIT完備メールとPDFに電子署名で済んでしまうオフィスと比べれば、効率と社員一人にかかる負荷が桁違いです。
— えふたか (@f_taka_) 2019年11月26日
実行ボタンを押した後はとりあえず結果が出るまでみんなで一服してたよ
みたいな話を聞きました。今は残業し過ぎると「え、効率悪くない?」って目でも見られますからね…。
— りんご@IT×行動心理 (@nega321345) 2019年11月26日
最近顕著だけどけど、IT化とロボット化で単純作業が激減して、単純作業で時間稼ぎができないってのが理解できないんでしょうね。
— みずは てるゆき (@mizuha_t) 2019年11月26日
製造業なんかでも同様で、昔は倍働けば倍儲かったけど、今は機械も作業も効率化が進んでるから、倍働いても倍儲からないし、値切りとか当たり前なので下手すると単価が下がったりする。
— 大滝 聡 (@samurai26katana) 2019年11月26日
単純に精神面での耐久値が高いのもあるとは思います。戦時中や終戦直後を生きた人の忍耐力や精神性が現代人には無いのでは。時代が違うので比較は出来ないでしょうがおじいさんおばあさん世代の人はいるんな意味で強かったのは事実ですよね
— ぽっちゃりき様???? (@Rikisama2525) 2019年11月26日
アナログで非効率な昔の残業と、ITで効率化された現代の残業では、難易度や密度が全然違うって話ですよね。
以前は1時間で10やっていたのを、今は同じ時間で100こなさければならなくなった。余裕が全く無いってことを年金暮らしの人には理解できないんだろうなぁ。— JIN(ジン) (@tomodachi_2000) 2019年11月27日
そういう古い人間が社長をやってる会社に勤めてた事ありましたけど、俺からしたらホント無駄が多くて、素人ながらこんなんで利益なんか上げられるかと思ってました??
それでいて下の言う事なんか聞かない社長になんか付いていけないし、こっちか願い下げだと思って辞めました??— Syo (@DreamingBoy_Syo) 2019年11月27日
確かに効率の善し悪しはある。
ただ業種や職種にもよるので、一言で片付けるのはちょっと…
もちろん、年配者達の昔の尺度で測って一方的若者を批判するのも良くない。
「今の若者達」の様々な処理能力は上がっているんだろうけど、メンタルが弱まっているのは確かじゃないかな。— ??あきら?? (@Akirakunnikunni) 2019年11月27日
おそらく「今の若者達」も数十年後には同じ事を言うでしょうけど。
— ??あきら?? (@Akirakunnikunni) 2019年11月27日
よく言う話だけど、昔はプログラムのコンパイル待ちで夕方から深夜まで「ほんとにただ待つだけ」ってのが残業であった。給料出たし晩飯出前とったりしたと。で、朝イチで納品っつって映画のフィルムみたいなのを抱えて飛行機で九州へ、とか。何もかもが違い過ぎる。以前定年間近の研修官に聞いた話。
— よずもぐ (@yoz_kiri) 2019年11月27日
昔は昔。今は今。時間は止められないし、後にも戻れない。
このくらいの世代の方々は、脳内時間が止まっているのでしょうね。お気の毒です。
それでも、きちんと今の考えを分かってくださる貴重な方々もいらっしゃる。何の差でしょうか?— ruriruri (@ruriruri2121011) 2019年11月27日