京急は独自で
・Mc化 低重心化
・防音壁設置
・緊急スイッチ(非常B作動 パンタ下げ 防護発報)設置
をやってたおかげで今回
・転覆事故の未然防止
・(結果的に)トラックや列車の線路域外への飛散防止
・高速走行区間での衝撃軽減・電気火災防止・二次災害防止
に繋がったことこそ報道されるべきでは?— CCマロン🌻 (@NAGARA_200) 5 septembre 2019
最近のトレンドは運転席をクラッシャブルゾーンにして衝撃を吸収する電車だけど、今回の京急見て
先頭をモーターにする「先頭電動車」と前面を「普通鋼」で製作することによって、トラックをも押しのけて乗客を守ることができる京急のこだわりと素晴らしさがよく分かった。 pic.twitter.com/tUyixOuqmh— とみー (@fo_Ryo_u) 2019年9月5日
先頭車両を電動車にして重心を下げ
万が一の脱線事故発生時の転覆リスクを抑制するこの京急のポリシーが
ギリギリのところで生きた。
車輌転覆や大破という惨事を免れたのは
不幸中の幸いだと思う。まずはけがをされた方の回復を願うところ。 pic.twitter.com/cwik1aMcx5
— のぼるさん (@ncnf_4_lifework) 2019年9月5日
てか120km/hでぶつかって先頭車両が潰れてないばかりか周囲の住宅などに飛び込んでないんだもの。たしかに事故は痛々しいけど、これは凄い事です。先頭車両の乗客や乗務員も閉じ込められなくて済みますからね。
さすが京急。そなえよつねに。
ひとを大事にする会社は違うね。— のぼるさん (@ncnf_4_lifework) 2019年9月5日
京急の先頭電動車のこだわりがなかったら、
もっと大惨事だったかもしれない恐怖。。。 pic.twitter.com/W5jcTfn6ID— つかへい(つかっち君)@宙派 (@yuihan_inochi) 2019年9月5日
先頭電動車のデメリットとしては、
燃費の悪さ(エネルギー効率の悪さ)があるみたいです!!「燃費は多少悪くなるけど、安全輸送には変えられない」と会社説明会で説明されていたのを鮮明に覚えているので??
— つかへい(つかっち君)@宙派 (@yuihan_inochi) 2019年9月5日