これは安い航空券を探す為に
skyscannerを使ってる人は
必ず注意してほしい事なんやけど
めっちゃ安いチケットが出ても
“travel2be” もしくは “travelgenio”
このどちらか経由で買う場合は
注意が必要です過去何人もの旅人が
ここ経由でチケットを買い
当日空港へ行き
カウンターで絶望したか— 旅丸sho??旅する経営者 (@tabimarusho) 2019年7月27日
この会社はスペインの会社で
普通に航空券は買える時もあるし
エラーで買えへん時もあるんやけど
買えた場合でも当日空港へ行くと
『予約されてないよ?』
といきなり言われたりして
どう頑張っても乗せてくれんし
クレームの電話対応も悪いし
そもそも電話繋がらん事あるし
ホンマにおすすめしません— 旅丸sho??旅する経営者 (@tabimarusho) 2019年7月27日
安いチケット探してたら
ホンマによく出てくるし
買いたくなるし
『もしかしたら今回は大丈夫…』
という期待もしたくなるんやけど
僕は絶対に買わないサイトです航空券トラブルの相談がきたら
『それtravel2beで買ってない?』
って聞くと
『なんでわかったんですか』
って返事が来るレベルです— 旅丸sho??旅する経営者 (@tabimarusho) 2019年7月27日
試しに東京ーロンドン往復で
チラって探しただけですが
こんな感じで他より安いんです
そして大体その2つは同じ金額
だからどっちかで買いたいって
思う人が多くなるんですが
これは諦めたほうが良いです pic.twitter.com/g5AeFJwpJh— 旅丸sho??旅する経営者 (@tabimarusho) 2019年7月27日
ちなみに僕は
Skyscannerが大好きすぎて
毎日のように開いては
安いの見つけたら
ついつい買ってしまうという
沼にはまってしまいました安いチケットを探すコツ
こちらに書いてますので
よかったらどうぞご覧下さい探し方次第でチケットは
数万円単位で値段が変わりますhttps://t.co/AExh6ghTGF— 旅丸sho??旅する経営者 (@tabimarusho) 2019年7月27日
日本語の窓口あるところは大丈夫ですね!
サイトだけ日本語ってのがひっかかりやすいので注意必要そうです。— 旅丸sho??旅する経営者 (@tabimarusho) 2019年7月27日
そうですね?。
エクスペディアは安心度高いですね。
あと最近増えてきたのがskyscanner経由でそのまま買えるパターンも入力項目も多くなくシンプルに買えるので結構使ってます!— 旅丸sho??旅する経営者 (@tabimarusho) 2019年7月28日