カナダのIT会社で働いて、驚いた事まとめ:
・スーツで来るな!クライアントに見えるからGパンで来い
・体調悪いならSick dayを使え
・有給取る時、理由を言わなくていいから
・残業したら出来ない奴と思われるから5時で帰れ
・「家族の都合で…」と言った瞬間、部署全員が「Family first!」の大合唱— ティミー玉手@ビジネス英語と海外情報をお届け? (@timmytamate) 2019年6月5日
前ツイート、沢山のいいね・RTを頂いているので少し補足です。
オフィスワーカーだと、上はそれなりにパリッと、下はGパンが一般的です。清潔感があれば良くて、服装で誰にも何も言われません。営業職や役員など、他社に出向く予定があるとスーツの人も居ます。それでもネクタイまで締めないですね。
— ティミー玉手@ビジネス英語と海外情報をお届け? (@timmytamate) 2019年6月5日
カナダのIT会社で働いて、ダメだなと思った事まとめ:
・実力主義は顕著。働くまでのハードルが高い
・パフォーマンスが悪いと直ぐに解雇
・解雇は急でかなりドライ。ドラマで観るダンボール渡される→机を片付けて去るシーンを何度も観た
・朝礼などでパートナーやジムの話を延々とする人が必ずいるw— ティミー玉手@ビジネス英語と海外情報をお届け? (@timmytamate) 2019年6月6日
残業代に関して。カナダの会社で残業は一般的ではありません。(飲食業など一部そうでない業種もあります)
従業員に残業させると会社側が2倍近い残業代を払う事になるのと、従業員の方も残業代に対して多くの税金を支払うなどの法整備が整っています。
人件費と製品の値段を公正にする仕組みです。
— ティミー玉手@ビジネス英語と海外情報をお届け? (@timmytamate) 2019年6月6日
カナダは「8時間以上働くとパフォーマンスが著しく下がる」との共通認識があると思います。人間が集中出来るコアタイムは3-5時間が限界です。
サッカーの試合で90分を超えて、毎日延長120分を戦ってる社員だらけの職場を想像してみて下さい。
残業はゼロが基本で、身体を休めるのも仕事の一部です。
— ティミー玉手@ビジネス英語と海外情報をお届け? (@timmytamate) 2019年6月6日
「カナダ」だと流石に主語が大きいので、オフィスワークの慣習が全業種に行き届いている訳ではありません。
イエローナイフの鉱山業は2週間働いて→1週間休むなど変則勤務も盛んです。広告代理店はクライアントやイベントの都合で土日働く事もあります。土日出たら、月火は休みになりますが(経験談)
— ティミー玉手@ビジネス英語と海外情報をお届け? (@timmytamate) 2019年6月6日
仕事の作業量に関して。バンクーバーのIT会社(9年間で計4社)で働いた経験上、
・その日のタスクは事前に決定→チーム内で共有
・従って残業すると、「時間内に終わってない奴」とレッテルを貼られる
・残業の発生は仕事の振り分けが悪い上司やマネージャーの責任。ここが彼らの腕の見せ所となる。— ティミー玉手@ビジネス英語と海外情報をお届け? (@timmytamate) 2019年6月6日
上司との付き合いに関して。
・下の名前で呼び合う。肩書では呼ばない
・何時に出社しようが帰ろうが、タスクが終わっていれば何も言わない
・部下の仕事の遅れは上司の責任なので、タスクの振り分けはかなり慎重
・クリスマスは上司が部下全員にプレゼントを配る(チョコレートやブックシェルフ等)— ティミー玉手@ビジネス英語と海外情報をお届け? (@timmytamate) 2019年6月6日
カナダの給料に関して。
・給料は月収では無く、年収を12ヶ月で割る(プロ野球選手っぽい?)
・面接で提示された額は、残業代とボーナス含まず
・ボーナスはまず出ない
・交通費も出ない
・給料は基本アップしない
・上げる方法は、「転職する」か「ヘッドハンティングされたと自分から交渉する」— ティミー玉手@ビジネス英語と海外情報をお届け? (@timmytamate) 2019年6月6日
試用期間に関して。カナダは「実力主義」ですが、
入社後、3ヶ月間のプロベーション(試用期間)を経て、正社員になります。この期間は仕事を覚える猶予が与えられ、もし職場が合わないと感じたら、辞めるのは自由。会社側もこの期間内に解雇するのは自由。
双方に見定める期間が設けられています。
— ティミー玉手@ビジネス英語と海外情報をお届け? (@timmytamate) 2019年6月6日
会社と家族の関係について。
カナダは良くも悪くも家族・カップル文化です。会社の飲み会は「家族の同伴可能」なスタイルが主流。
出欠の際、「Spouse来る?」と聞かれますが、これは「配偶者」の意味だけでなく、同性パートナーや交際中の恋人は勿論、時にはルームメイトなどの友人も参加可能です。
— ティミー玉手@ビジネス英語と海外情報をお届け? (@timmytamate) 2019年6月7日
人種構成に関して。カナダの会社と言っても自分の場合、
1社: 80人の企業(オール人種)
2社: スタートアップ(社長/営業はカナダ人、他非英語圏)
3社: 広告代理店(オールコケージャン=白人)
4社: ソフトウェア会社(社長イラン人、他非英語圏)カナダにある日本の企業も「カナダの会社」です。
— ティミー玉手@ビジネス英語と海外情報をお届け? (@timmytamate) 2019年6月7日
カナダの雇用形態に関して。
Full-time: 9-5時で働く正社員。雇用終了期間は無く一安心だが、解雇される時はされる。手当有り(バケーション休暇等)
Contract: 半年?1年程の契約社員。手当が無い分、給料は高め。
Probation: 正社員になる前の3ヶ月間の試用期間。パフォーマンス次第で採用orクビ。— ティミー玉手@ビジネス英語と海外情報をお届け? (@timmytamate) 2019年6月7日
病欠制度です。有給に似た制度ですが有給とは違い日数にはカウントされません。
— ぺんた (@plageoj) 2019年6月5日
@happy_life_xyz さん、@plageoj さん、@RikuS3nさん、コメントありがとうございます。そうですね!平たく言うと、「病気欠勤日」で有給とは別に休める権利です。カナダだと平均7日程度、付与されるケースが多いみたいです。
— ティミー玉手@ビジネス英語と海外情報をお届け? (@timmytamate) 2019年6月6日
すばらしいですね。僕も今日本の会社で約1年私服勤務したのですが、これらのメリットを感じています。
・体温調整しやすく仕事中の不快感が無い
・肩や首のこりが緩和
・スーツ代が浮く
・クリーニングの手間が省ける
・”自分”を理解してもらえる
最初は浮きますが、時が経てば周囲も慣れるようです。— ケイ@お金を生み出すための時間を生み出すために定時で帰ります (@mikaitabi) 2019年6月6日
イエス様を信仰なさる国は『個』を大事にしてくれる。
イエスマンばかりの国は『古』を盲信、狂信する。— NutsIn先任曹長 (@McpoNutsin) 2019年6月6日