育休を4ヶ月取得して感じたこと
・授乳以外は男性もできる
・子ども慣れしてないは甘え
・子育ては2人でやってちょうどいい
・名もなき家事多すぎ
・育児での凡ミスは死に直結
・24時間、緊張状態が続く
・会話できる大人は命綱
・職場の方が落ち着く
・仕事の方が楽
・仕事の方が楽
・仕事の方が楽— 梅田悟司/「言葉にできる」は武器になる (@3104_umeda) 2019年4月11日
伸びてるので追記。子どもが生まれて間もない男性は、1ヶ月でも育休を取得することをオススメしたい。子どもの寝かしつけスキルやギャン泣き耐性がつくだけでなく、仕事での理不尽など理不尽ではないことを実感できる。我が家が「精神と時の部屋」になるのだよ…… 一日が長いこと長いこと……
— 梅田悟司/「言葉にできる」は武器になる (@3104_umeda) 2019年4月11日
さらに追加。最近「夫が半日時間をくれて感動!」みたいなツイートがよく流れてくるが、その程度の協力に感動するような国じゃダメだよ。育児は、可能な限り、半分こ!!だって2人の子どもなんだから!!!(と思っていても、できるわけないから、妻には感謝しかない)
— 梅田悟司/「言葉にできる」は武器になる (@3104_umeda) 2019年4月11日
とtwitterを弄びながら自宅に到着し、寝かしつけの修行へと行ってまいります。日本中の「寝かしつけ連帯感」を感じながら修行に励みます。では!
— 梅田悟司/「言葉にできる」は武器になる (@3104_umeda) 2019年4月11日
ただいま戻りましたー。さらに追記。子どもと接する時間は質より量。量こそ全て。量を確保した上で質を高める。
さもなければ、妻がツラい。そして、そのツラさは必ず自分に返ってくる。
子どもと接する、いや、子どもと妻を離す時間の量の確保こそ、夫の最重要任務。— 梅田悟司/「言葉にできる」は武器になる (@3104_umeda) 2019年4月11日
妻との大人時間(=会話時間)も終わり寝ることにしたい。コメントに返信しながら思ったのは「みんな悩みながら子育てを頑張っているんだ」ということ。正解も完璧もないなかで、手探りでやるしかない。そう改めて思えたことに感謝!明日からも頑張りましょー!!
— 梅田悟司/「言葉にできる」は武器になる (@3104_umeda) 2019年4月11日
うちは僕が育休を取ったことで妻の産後うつを回避できたと切実に思っているので、世の男性の方々が育休取得を考えるきっかけになれば本望!もしくは、妻サイドからこのツイートを夫に転送し、育休取得を迫るツールとしても有効かと!
— 梅田悟司/「言葉にできる」は武器になる (@3104_umeda) 2019年4月11日
男性サイドからの経験談で言えば、長期で育休を申請することは周りから避難の対象になることは確か。黙殺されることも多い。そこで僕が取ったのは、育休をお願いするのではなく、育休を取る前提でどうすれば業務が滞りなく進むかを聞いて回るスタンス。要は「育休を取るんだ!」という決断が先。
— 梅田悟司/「言葉にできる」は武器になる (@3104_umeda) 2019年4月11日
妻からすると不満は山のようにあるだろうが笑、まとまった時間を確保して家族と向き合おうとする姿勢は夫ができる最低限の誠意だと思う。
あとは最小の手間で作れる栄養価の高い料理を何種類習得できるかが生命線。うちは薬膳鳥スープに助けられたなぁ。そのままでもいいし、ご飯を入れても美味!— 梅田悟司/「言葉にできる」は武器になる (@3104_umeda) 2019年4月11日
伸びてきたので補足を。仕事の方が楽の「楽」はあくまで質的な意味。育児も仕事もどちらも責任を伴うものだが、幼子の命に関わる責任と、納期に間に合わせる責任とは、質がまるで違う。大小という量の問題ではなく。
— 梅田悟司/「言葉にできる」は武器になる (@3104_umeda) 2019年4月12日
育休開けてからは、朝起きて出社する前に、掃除・風呂掃除・食器を水切りから棚に戻す・部屋干し洗濯物をしまう・猫のトイレを片付けるなどの「マイナスをゼロに戻す家事」を一気に終わらせる。すると妻が「何かを生み出す家事」を気分良くはじめられるから。それもこれも育休修行中の深い学び……
— 梅田悟司/「言葉にできる」は武器になる (@3104_umeda) 2019年4月12日
旦那と一緒に育児している家庭です。沢山喧嘩しながらも協力しあって今年で4年目になります。育児2年目頃、旦那に「最近お客様さんに理不尽なクレーム言われても、難しい商談があっても、ちゃんと日本語が通じて喋れてるから楽しい。」と言われた時、悟りの扉が開かれたんだなと思いました…
— Mars?? (@mars_nigrum) 2019年4月11日
大人がもう一人いるだけで心の余裕がぜんっぜん違うと思います。
密室育児ホント危険です…— ぱんつ一丁 (@123smtm) 2019年4月11日
専業主婦の方が逃げ場がなくてツラいですものね。でも、世の中的には「楽していいよねー」と思われる。お気持ち、お察しします!
— 梅田悟司/「言葉にできる」は武器になる (@3104_umeda) 2019年4月11日
今母子入院中でちょうど旦那に
「私が寝かしつけはじめてから看護師さんに頼るまで何分頑張ったと思う?」
「30?」
てやりとりして ……正解は120分なんですよ!!
30分で寝てくれたらむしろ最高なんですがね…本当に分かってないなと感じました??— りん*4M*双子姉妹* (@ringada) 2019年4月11日
はじめまして。元保育士ですが、それでも自分の子育ての時はめちゃめちゃ大変でした。保育園であんなにたくさんの子を見てきたのに、自分の一人の子を一人で見る大変さに驚愕しました。「仕事(保育士)の方が楽」でした。それは就業時間も決まってるし、お給料も出るし休みもあるし、周りに保育士
— マママ (@yunaimama) 2019年4月11日
一杯いるし、一人で一人を育てるのとは大違いだと、産んで初めて気付くという。
うちのパパも産後お休みもらえたらよかったです。パパは完全に「仕事の方が大変」と思ってましたから。— マママ (@yunaimama) 2019年4月11日
シングルファザーです??
心から同意します!
育休も取らず仕事こそ男の生き様みたいな時期が僕にはありましたがその結果、嫁のストレスが爆発して育児放棄→今に至りますワンオペ育児の嫁の負担は計り知れないですよね‥
シングル歴3年の今でも仕事中のほうが圧倒的にメンタル安定してます
— りのぱぱ@28歳シングルファザー (@rinopapa88) 2019年4月11日
背筋がサーって冷たくなる感じ……. こわいこわい!
— 梅田悟司/「言葉にできる」は武器になる (@3104_umeda) 2019年4月11日
確かに、朝から朝食食べさせてお弁当作って保育園へ送って会社に着くなり「あぁ…会社は落ち着くわぁ~」とコーヒー飲んでるママ達を見てそぅ感じます。育児には休憩時間も休日も無いですからね…
— すぅすぅ (@yshnet1231) 2019年4月11日
24時間張り詰めて、休憩、休みなし。
生理現象や食事も後回しだったりしますからね。
仕事は休みがあり、会話が通じる、やり遂げる達成感、お昼休み、トイレ、食事をとる、ある程度自分のペースでこなせる。
子育て中、仕事に行けるのに、自宅では鬱状態になりましたわ??— 結楽@心身ともに癒したい (@yura_healing) 2019年4月11日
・1%見せる笑顔で99%のギャン泣きや諸問題のツラさ吹き飛び、日々振り出しに戻る
を追加しておいてくださいw— 梅田悟司/「言葉にできる」は武器になる (@3104_umeda) 2019年4月12日