今日、初めて日本で乳児用 #液体ミルク が発売されました!「なぜ日本には粉ミルクしかないの?」とのお母さん方の声が後押しとなり、昨年の夏国で販売解禁のための規格基準を策定、本日ついに発売。これからも自治体での災害備蓄、安心安全な普及に引き続き取り組みます。https://t.co/4bNEhxlknw
— 佐々木さやか (@sayaka_sasaki) 2019年3月5日
水筒要らないだけでめっちゃ楽!!!!!準備も楽!!!!!!ポーチにすっぽり!!!!!#液体ミルク pic.twitter.com/Esm7IYgV0Q
— るお (@ruo04n_) 2019年3月10日
たくさん質問頂くのが、常温でも飲んでくれますか?なのですが…『飲める子もいれば飲まない子もいる!』参考までに、我が子は常温でも微妙な顔して一応飲みました。でも出先では、休憩室に離乳食用の電子レンジが置いてあったので温めて飲ませました。温める場合は容器移し替えてと記載がありました???♀?
— るお (@ruo04n_) 2019年3月12日
え?! 温めなくてもいいの?
超絶楽チンじゃん!
災害時関係なく、お出かけ時も便利でパパが育児に参加しやすくなってみんなハッピーじゃん。#液体ミルク pic.twitter.com/GQ4jta0IFw— CHOCOお父様 (@choco_mugi) 2019年3月11日
アイクレオの液体ミルクが届いたぞーーー!!
一本試したのでうちの子の場合の感想。
常温で飲むのは進みが悪かったので、いつもの粉ミルクのような温度にまで温めたら飲んでくれた
粉ミルクと違ってダマが一切なく哺乳瓶洗いがスッキリしやすかった#液体ミルク— 丸(サブ垢) (@Margrete_F_sub) 2019年3月10日
ミーハーなので、新発売(今日発売?)の液体ミルク、1本だけ買ってみたよ。
もう11ヶ月なので、お世話になることはないかもだけど。#液体ミルク#アイクレオ#2018apr_baby pic.twitter.com/rq1u6UGmSB— higo (@higolomo) 2019年3月11日
赤ちゃんミルク、グリコさんと直接対面してお話しできた!
成分表示が粉と液体は
粉は523kcal
液体は68kcalってあって心配になり聞いてみたら、単位がgとmlでエネルギー量は同じ位らしい。材料は基本的に同じ物を使っていて、保存期間の関係でビタミンとかが少し違うとのことでした?? #液体ミルク pic.twitter.com/xdnrL74qQd
— もぐらん (@_moguran_) 2019年3月12日
グリコの液体ミルク開発した女性凄い!(≧▽≦)
夜中の授乳や母親が病気になった時助かる??
乳腺炎とか本当に大変なんです??
これならパパだけでなくても誰でもあげる事が出来る
衛生的で災害時にも適してる!素晴らしい?価格は粉ミルクの三倍…
日本人より海外に売れそう
特に中国…#液体ミルク— 奈良の古本屋 エイワ書店 (@eiwasixyoten) 2019年3月12日
#液体ミルク 『パッケージにがっかり』って言わないであげて…。
製造業(NOT食品)で働いている身からすると、法整備からたったの半年で販売なんて神!としか思えない。
便利なパッケージの開発もやってると思う。でも半年持たせないといけない食品の容器を、開発してテストして評価して→— ハナタロウ (@usy8jYJtiLFnQG1) 2019年3月12日
安全を担保して販売にこぎつけるって、相当な企業努力がいるよ…。
第一、液体ミルクを作るメリットが企業にはそれほどないと思う。自社で粉ミルクも販売してるんだから、ニーズを食い合うだけだし。場所取るからどうしても物流コストがかかる。よって単価も高い。日常的に使う人はたぶん少ない。→— ハナタロウ (@usy8jYJtiLFnQG1) 2019年3月12日
これまで作っていなかったものを作るって、設備投資がすごい。労力もかなりかかる。それでも子供たちの命を繋ぎたいって、一刻も早く発売したいって、頑張ってくれたんだなと思うよ。
哺乳瓶はひとまず使い捨てのがあるじゃん。100%理想通りじゃないから要らない!って意見もあるけど→— ハナタロウ (@usy8jYJtiLFnQG1) 2019年3月12日
みんなが買わない、売れないものに後続の企業はないよ…。
少子化でどんどん売れなくなるものに、投資する企業ある?自社の商品と食い合うのに?
これからの要望を伝えるのはもちろん良いと思うけど、まずは文句より感謝が伝わって欲しい。— ハナタロウ (@usy8jYJtiLFnQG1) 2019年3月12日
液体ミルク、すげーなー、めっちゃ便利よなー、って夫に言ったら「粉と値段全然違うんでしょ?イマイチ良さが分からん」というので、「喉乾いてポカリ買うとき、粉のほうが安いと知ってもペットボトルのほう買わん?」と言ったら分かってくれた
— ぽん@6m (@pon_0827_1) 2019年3月12日
私も、息子ちゃんに「なんで、液体ミルクの方が高いの?」と聞かれたので<ポカリスエット>で説明しました。
娘ちゃんと一緒に説明
・プラスチック容器と紙箱の差
・重さや大きさに伴う輸送コスト
・おそらく、賞味期限の長さも息子ちゃん、納得。
なるほどー??。— ADHDで困ったチャン?? (@ADHD31798479) 2019年3月13日
欲しかったのは #時短 じゃなくて #衛生面 でした。父親ですが、コンビニで液体ミルク売ってほしかった。外出先で、適温かつ清潔なお湯を探すの、けっこう大変でした。#震災 なんかでも、 #粉ミルク #備蓄 するより、#液体ミルク の #缶詰 のほうが確実で #安全 でしょう。
— — studio panda — (@st_panda) 2019年3月12日
液体ミルク、いいじゃん!ママさん達水筒持って大荷物で大変そうだなって思ってたんだ!
でもきっと「常温?かわいそう!」 とか「楽して子育て…?」とか言い出す人出てくると思うから昔赤ちゃんだった私が昔を思い出して先に言っとくね!
「その辺のことちっとも覚えてねぇよ。」#液体ミルク— ちか@ちーぼー (@ponponpainpoo) 2019年3月12日
何より災害時や旅先で、安全な水や適切な容器洗浄とかお湯を用意する設備が確保できない時に必要なのです。だから販売が急がれた。それでも反発や無理解が多い。どうして母親にとって便利なことが許せないんでしょうね。
— Hadukipiper (@karicobo) 2019年3月12日
夜中に子供がお腹すかせて泣いるんだから、そんな場面で「かける手間が愛情の証」「時間をかけて丁寧に」なんてやってるほうが鬼畜です。
「手間を省くのが愛情の証」「時間短縮が愛情」て場面もありますよ。子供にとっても親にとっても、「省略できる手順は省略する」が重要ですね #液体ミルク
— KGN (@KGN_works) 2019年3月13日