またガソリンスタンドがセルフになってしまった。
周りはセルフスタンドだらけで障害者ドライバーの私は使えない。
お陰で2つ市を超えて給油。
セルフスタンド作るとき、使えない人用のレーン作って欲しい。もしくはヘルプボタン押したら手伝って#ガソリンスタンド#障害者ドライバーからのお願い— おそら。 (@osora322) 2018年11月20日
余分にお金かかっても良いの。
今のままだと使えない。
スタンドだけでなくてセルフサービス系すべてに思うこと。
サービスエリアのセルフ食堂だって使えない— おそら。 (@osora322) 2018年11月20日
私はガソリンつめないので、気にしていませんでしたが、そんな所にも壁があるのですね(@_@)??
— らら(*?-?*) (@llauyc) 2018年11月20日
はい、最近どんどんセルフ化していて困り果ててます。セルフになるとお年寄りも困るだろうし、1レーンのみは通常とか、コール可能レーンにしてほしい。安くなくて良いんです。手間賃取られても良いのでそうしてほしいです。
— おそら。 (@osora322) 2018年11月20日
是非是非観察してみてください。
経費節減の世の中は障害者にはキビシー。セルフレジも使えないし。— おそら。 (@osora322) 2018年11月20日
人手不足でセルフサービス化は流れなので。
でも必ずスタッフはいるので。と言うか必ずいることになってるので障害者の方が来たときは対応するようなルールにするのが良いかと
— 華綺恋@KOC (@kakiren) 2018年11月20日
セルフスタンドはインターホンありますが、インターホン押すために車椅子??車から降ろし乗り換えたり、本当に大変だと思います。何か合図のようなもの、ハザード等、近隣で行きやすい店と合図を決めれたら良いですね。主人が障がい者なので凄くわかります??我が家の周りもセルフばかりになりました??
— まりり (@mariri025) 2018年11月21日
そうなんです。インターホンがあったとしても遠くて。少なくとも行ってみたガソリンスタンドですぐ使える場所にはありませんでした。
今日はたまたまセール中で販売員さんが外にいたので、大声出して助けてもらえました。セルフ系サービスが色々増えてきて困ってます。— おそら。 (@osora322) 2018年11月21日
同じく障害者ドライバー(車椅子乗り)です。
セルフのガソスタ増えましたね…
車椅子を降ろすのも手間と時間がかかるし、コールボタンも押せない場所にありそうだしで。
クラクションとかハザード焚いたら、誰か来てもらえるとありがたいですね(・∀・)— ?Rマーヴェラス魅月@イナズマ楽しかった!!!!! (@mitsuki_213) 2018年11月21日
元スタンド店員ですが呼んでくれれば対応いたします。
障害の無い方でも機械の操作がわからないと言ってくだされば代わりに操作いたしますので。
あと、スタッフはけっこう車種とナンバーを覚えているので、何度かお願いすればスタッフからお声かけすると思いますよ。— ぐらば (@Grabacr1) 2018年11月21日
同じく元スタンド店員です。よっぽど冷たい店でなければセルフでも障害者の方のかわりに給油も行えますし、操作機器にインターホンがついてたりもします。うちの場合ですが、ハザードランプでお知らせくださいって看板立ててる店もあったりするんで、そういう親切な店に出会えると良いですね。
— 桐枷ゆき/ヤヤ (@conamaru) 2018年11月21日
インターホンが使えない場合があるといいますので、ハザードランプで知らせるのが全店共通の合図になると良さそうですね。https://t.co/X6JGOEYUnO
— Οgαωα@山の中 (@ogawamemo) 2018年11月21日
はい、そういう方もいらっしゃいましたので…ハザードランプでの合図+車の障害者マークがついているとわかりやすいですね。
障害者の方がセルフでも気兼ねなく助けを求められる環境(合図の共通認識やお店の体制)になってほしいものです。いつ自分や家族がそうなるかもわかりませんから…。— 桐枷ゆき/ヤヤ (@conamaru) 2018年11月21日
セルフスタンドの店員です。
たまに、「高齢で入れ方が覚えられないからやってくれ、洗車もお願い」という方がいらっしゃって、全部やったりしますし、障害者で歩行困難な方は給油作業等もやります。
なので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
拒否られたらメーカーのお客様相談室へ
文字数— 池ぽん(´・ω・`) (@M8ejlpCErpfGM6d) 2018年11月21日
苦情をいれてみましょう。
特約店は、その件に対し必ず対応し、メーカーに報告書を提出しなければなりませんので、なんとかなるはずです。
ちなみに、私から一度降車をお願いする時は、整備のためにリフトアップする場合のみです。
オイル交換でリフトアップ不要なら乗っててもらって????— 池ぽん(´・ω・`) (@M8ejlpCErpfGM6d) 2018年11月21日
私もセルフスタンドの者です。
まだ半年しか働いてませんが。私の所にも足腰の悪い人や障がいのある方来ますが声かけて貰えば入れてます!
ですがごく何人かは「セルフだから無理、他行ってくんな」と冷たい態度取る人もいて驚きました。
解雇されれば良いのにとか思っちゃいます。— 稲田朋美本人(元Lynette11) (@inadaPUBG) 2018年11月22日
そう、これ本当に問題ですよね。
車からの乗り降り、キャップの開け閉め、ホースの操作、握りしめ、支払い。
または、タイヤの空気圧のチェック。
完全無人ではないのだから、仰られるように、手伝う仕組みを考えなければならないですよね。
心底そう思います??— どらごんず (@kuru4232) 2018年11月20日
はい、この中で私ができるのは、何とか乗り降り。そして支払いだけなんです。限られた距離しか歩けないし、手の力もありません。中に人がいるのは解ってるのですが、なかなか声が届かない環境を変えてもらいたいです。
— おそら。 (@osora322) 2018年11月21日