テレビでうつ病になる人に対して「病気になる前に休みましょう、働きすぎはよくない」と抽象的なことをいう人は多いが、「うつ病になった時は診断書に休職期間を明記してもらい、給料の2/3の傷病手当金を受け取り、リワークを受けて復帰しましょう」という具体的な休みかたを説明する人は少ない
— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年11月2日
そんな休みかたをして当面は生活は保障されますが職場が原因でも改善されることはなく、社内の立ち位置は微妙になるので結局転職に行き着くことが多いですけどね
(´・ω・`)— K-1@ヴァルボルド (@k_1_4) 2018年11月2日
その通りです。
ツイートで書ききれなかったですけど、転職までのサービスや保険
についても具体的に言って欲しいと思っています。
そして転職した人の成功例、失敗例まで上げてくれたらもっと建設的なメディアになると思います。
理想論ですけどね??— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年11月2日
実は導入できる福祉サービスは結構多く、必要としている人も多いのに上手く繋がっていない印象があります。こういった情報はできるだけ多く共有していきたいです。
— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年11月3日
はじめまして。ハローワークの障がい者窓口で相談業務をしている者です。今回の内容、在職中で治療している方に広く知って欲しいです。辛いからと転職希望で相談に来られる方に、診断書を提出して云々と案内したら、何名かはそのまま休職に入りました。安心してインターバルを取っていただきたいです。
— *ハルカ* (@izumi012656) 2018年11月3日
こういう現場からの声は本当に大切だと思います。
広く知られて欲しいです。— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年11月3日
うつ病は自覚できません。
特に内因性など原因が不明瞭な場合は自分で気づけないパターンが多いです— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年11月3日