「親が過干渉で何かとうるさくて辛い」と人に言うと大抵「親御さんにそれだけ大事にされてきたんだね~。お嬢様だね羨ましい」という反応がくるのだけど、
過干渉は大抵「自分の理想の娘/息子像を押しつける」とワンセットなので、娘(or息子)本人の個性や性格が大事にされてるわけでないのです。— Lu (@lunlunsan) 2018年8月13日
親の過干渉について、これだけの数の人達が似たような経験をしていることに驚いているのですが、親の側にも子に干渉せざるを得ない事情があるのかもしれません。例えば「子を就職させるまでが親の責任」という空気が周囲にあれば子供のために先回りしてレールを敷きたくなる親がいてもおかしくない。
— Lu (@lunlunsan) 2018年8月15日
最初から完璧な親などいないのだから親自身も子育てに試行錯誤があって子供の成長過程で干渉しすぎたり逆にほったらかしたりしてそれが子供の人格形成に影響を与えるかもしれないけど、それをいつまでも親のせいにせず子が自ら立て直す必要があるのでしょう。子にしたら納得いかないものがありますが。
— Lu (@lunlunsan) 2018年8月15日
「親の過干渉が辛いと言っても何がどう過干渉なのかの具体的説明もないし、他人の親を貶すこともできないから無難なことを言うしかないんじゃないか」というご意見が多いですが、何せ140文字制限の中で情報を正確に伝えるのは難しいのでご容赦ください。実際の場では過干渉の具体的説明はしています。
— Lu (@lunlunsan) 2018年8月15日
その上で「それだけ親に気にかけてもらって幸せだね」と言われると、「自分の方が間違ってるのかな?わがまま言ってるだけなのかな?」とますます自分の感覚に自信をなくしてしまいます。
— Lu (@lunlunsan) 2018年8月15日
過干渉の親の期待に答えて、いわゆる「幸せな人生のレール」に乗れたとしても、結局、本人の個性や性格とそのレールが不一致のため、自らレールを降りる結果になり、親にとっても、子にとっても、良い結末にならないことが多いと思います。過干渉 は親のエゴ??
— マッスル?? (@originarukanmok) 2018年8月13日
私の知人に適齢期に社内結婚→出産育児を経て、今は再就職でマネージャーという理想的なキャリアを築いている方がいますが、「優等生気質で、今まで親の理想通りに生きてきたけど、本当に自分が幸せなのかわからない」と言ってました。何を幸せと思うかは、人それぞれなのですね。
— Lu (@lunlunsan) 2018年8月13日
個人的に幸せとは「心の安定」と「心の自由」とのバランスじゃないかと思っています。
親の理想通りの人生は心の安定をもたらしますが、一方で心の自由を犠牲にしがちなので、そのバランスが崩れると幸福感が損なわれるのかもしれません。— Lu (@lunlunsan) 2018年8月13日
私もしょっちゅう優秀な同級生たちと比較されて欠点ばかり指摘されました。子供の成長のペースなんてそれぞれ違うんだからもっと長い目で見れなかったのかな。
— Lu (@lunlunsan) 2018年8月14日
自分がかつての優等生だと大抵のことは少しの努力でできてしまうので、出来ない子のことは「やる気がないだけ、努力が足りないだけ」と思ってしまうみたいですね
— Lu (@lunlunsan) 2018年8月14日
良いにも悪いにも両親の視線が集中します。
私はもうオバさんなのですが、もともとがインドア派なので出かけると言うと、どこへ何しに何時ころ帰宅するのか。ちょっと遅いと携帯がガンガン鳴ってます。さすがにお財布はないですな。人権蹂躙です。— はるちー (@TCs7Qb3kFIefTk9) 2018年8月15日
こんばんは。
FF外から失礼します。
まさにLuさんのおっしゃる通りで、私は、本来子どもの時に見つけられる障害を、親の過干渉のおかげで見過ごされ、この歳になってから見つけられるという、何とも言えない感情が湧いてきました。— 蓮城 華緒 (@renjo_hanao) 2018年8月14日
私も、会社で受けたメンタルヘルスチェックの結果(「医療機関の受診が望ましい」)や発達障害の診断を親に見せたら「アンタのは単なる思い込みで努力不足なだけ。障害なんかあり得ない」とバッサリ否定されました。自分の産んだ子供に障害があるとはどうしても認めたくなかったんでしょう。
— Lu (@lunlunsan) 2018年8月14日
僕の母親がまさにそんな感じで、ネット記事の毒親の特徴八割方当てはまってるんですけど、父親味方につけて、何かと僕を操作しようとしてきてそれが嫌で抗議したら、家追い出されてそのまま遠くに行ったら「帰ってこないと捜索願だすよ」とかLINEにはいってるもんだからほんとイラッとします…
— にゃんどる (@Nyandol_) 2018年8月14日
所詮戸籍があろうが血縁があろうが家族も「他人」だよ
— シュウト (@shutorabit) 2018年8月14日
それを親が理解してない可能性がありますね。子供は親の所有物、と思いがちですから。
— Lu (@lunlunsan) 2018年8月14日