高校の日本史教師は特攻隊の生き残りだった。「日本人て個人だと気の小さい優しい民族なんだけど、集団になった時、物凄く残酷な人達に急変するんだよね。それはもう凄まじい迄に。一人だと弱くて集団だと強いって、実は悲しい事だからね」って言ってたのよく覚えてる。その通りですね。先生。
— はな (@hanakija38) 2018年8月16日
反響が大きく止まらないので一つ一つにリプ出来ませんが、当時の状況を付け加えると1980年初頭、日本が経済大国として上っていく時代。因みに先生は反戦を唱える事もないし共産主義者でもなく強いて言うなら清貧の思想の持ち主でしょうか。担任を持たず平等に生徒一人一人の幸せを願う一教師でした。
— はな (@hanakija38) 2018年8月18日
当時の私は自民党支持者の家庭で育ち保守だけど、戦争反対という教えの中にありました。今もそれは変わらない。先生は日本人で日本人の生徒を教えているので、日本人は。となるのでしょう。日本を貶める意図なんか全くなかった方です。
— はな (@hanakija38) 2018年8月18日
FF外から失礼します
現在の社会では、戦時中の実体験を語れる人がどんどん少なくっていってそんな時こそ戦争の過ちを忘れてはいけないと思いました。
でも集団になると日本人は急変するって話は共感します実際いじめがそうだと思いました。— シンジャー☆ゆい??/いく友/こたぬき??/受験生_:(´?`」 ∠): (@DzmbNJY52RQSimE) 2018年8月17日
個人だと弱いから集団だと強くなるんでしょうね
いじめだって戦争と同じで、後年振り返って、ボクはやりたくなかったんだよ、とか抜かすもんです。個人が強くなれば戦争もいじめもなくなると思います
おかしいことはNoといえる強さ、何故それがおかしいかと言える思考力が個人にあれば
— 希@ベーシックインカム「保身より命」 (@mametaso5) 2018年8月17日
だんだんそういう教師も少なくなってきました…。最近は安定した立場に甘んじて、社会を知らなさすぎる教師が多いですよ。
— 日々是痩身 (@oje6zz5jqsUj1at) 2018年8月17日
本当にそう思います。先生は一切の昇進を望まず一教師として、人生を終えられました。細身で威圧感もないが「静かにしないかあ!」と発するだけでどんなヤンチャな男子も黙る迫力がありました。終戦記念日になると思い出す人生の師です。淡々と語られた体験談は今となっては貴重ですね。
— はな (@hanakija38) 2018年8月17日