自己肯定感が低下している人に「何がしたいの?」みたいなオープンクエスチョン投げかけると「何がしたいのだろう?何もしたくない、こんな自分はいても意味がない、死にたい」という飛躍した思考になり最悪の事態を招くので、上司は気分が落ちている部下にオープンクエスチョンはしない方が良いです。
— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年10月14日
疲れたから何もしたくない→仕事やめたい→仕事しないでどうすんの?って聞かれるのはもうテンプレですけどねw
当時は早く死にたくて仕方なかったw— ぶれたん( ゚Д゚) (@buretan2525) 2018年10月14日
うつ病的思考の典型ですね、
うつが強くなるととにかく思考の幅が狭まってしまいます。
文章を見るに現在は脱出されているご様子ですね、
お大事にされてください。— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年10月14日
部下ではないのですが、この間とても親しい方にそれをやってしまいまして……パニックに近い状態にしてしまいました(今は立ち直ってくれていますけれど)
この場合、どのようなアプローチが適切でしょうか?— りばーす。オルタ (@ribirth3) 2018年10月15日
関係改善を早く望まれるのであれば悪くなくても先にこちらから誤って、僕のツイートを見せてこの通りやってしまっていた。この時は理解がなかったと言えると良いです。
緩やかに改善されたいのであればあまりその話題に触れず、時間を待ちましょう。— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年10月15日
なるほど…部下も居なければ上司にいませんが気をつけます
お聞きしたいのですが最近
自己満足出来無い人や一人遊びが
出来ない人が多くなってる気が
しますが気のせいでしょうか?— 中村@トレーナー兼マッサージ (@hetumihetumi2) 2018年10月15日
様々な要因が関係していると思いますが、考えられますね。
ただそういった人が増えてきているだけではなく、そういった人に触れる機会が増えているとも思います。
自己満足できるということは裏を返せば現状に甘んじることにもなるので、現状に甘んじず、良い意味で意識が高まっている気もします。— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年10月15日