豊洲市場、喫煙所が勝手に造られています??警備員あんだけいてなんで注意しないんだろ??働いている人間のスキルをあげないと世界一の市場なんか絶対なれないね?? pic.twitter.com/Iskvjl8WrX
— 細川Nari 築地市場堺浜4代目 (@nari42613) 2018年10月12日
吸う場所が無いと人目の無い所を勝手に喫煙場所にする。
だから場所を作って喫煙場所を区分けする【分煙】を徹底するほうが良いんだ。
喫煙場所を目につく様に告知すれば、喫煙者も人目の無い場所を探すより楽。
無法者に注意する人も、全否定の吸うなと言うより、容認の説明のほうが言いやすい。— 特異点点 (@tokuitenten) 2018年10月12日
必要なのは警備員の注意より、吸いに行きやすい喫煙所の設置だと思った。
— 春夏冬 (@unp_ractice) 2018年10月12日
元警備士です。警備の立場は現場では一番下になり、トラブルを起こさないことが業務の前提なんです。なので、喫煙に対する注意は市場運営側との契約外(警備マニュアル外)となっているので、警備が注意しないんだと思われます。
— Komori(A-2ki)?? (@_A_2ki_) 2018年10月12日
どうも、警備業従事者です。
これ等の「喫煙者への注意」は、警備計画に明文化して指示を受けないと、勝手には出来ないのです。市場外の方相手になら、最悪実力行使で警察引き渡しまで可能ですが、付帯業務ですら明文化されてない、依頼者側への注意をすると、警備員の首が飛びます。
ご了承ください。— ZIN@06R (@c9rVxSkVlf6OUmG) 2018年10月12日