ヒアリ警察氏
登壇時に会場がどよめき、第一声で(思いの外イイ声で)さらにどよめく pic.twitter.com/GwJK2vWfL5— るた (@ruta_kny) 2018年10月6日
ただいま #昆虫夜学 でヒアリ警察さん@_Solenopsis にご登壇いただいています(?ω?) #昆虫大学2018 pic.twitter.com/V3eVgklHWz
— 昆虫大学2018 10/6-7 @浅草橋 (@konchuuniv) 2018年10月6日
ヒアリ警察さんの登壇でザワついた昆虫大学<夜学>に行ってきましたよ、厳重な覆面っぷりでマジでヒアリ+警察コスチュームで登場した
ヒアリ警察「Twitterで『これヒアリですよね?』とアリを手のひらに乗せたリプライをもらいますが……ヒアリだと思うなら手に乗せないでください」会場「バカウケ」 pic.twitter.com/7CSQMUwMOV
— みづき (@hxxxxxm) 2018年10月6日
ヒアリ警察さんの講義聞いてる。
「『これヒアリですか?』と手のひらに乗せて写真を撮る方がいらっしゃるんですけれども、ヒアリだと思ったら手に乗せないでください!」
で、ですよね…。 (((( ;゚Д゚)))#昆虫大学2018 pic.twitter.com/6h11NHVt6o
— 所長おち (@02320_ochi) 2018年10月6日
ヒアリ警察からのお願い pic.twitter.com/Eo8fYGjumJ
— ぴゅてろー?? (@Pterow) 2018年10月6日
ヒアリ警察さんの正体、スタッフは知ってるんでしょ? とよく訊かれたんですがマジで誰も知りません。学長もです。マスクの受け渡しも代理の方が行い、運営とのやりとりは捨てアドっぽいメールと、その身バレ対策は徹底していました。それに、あまり詮索するのも野暮ってもんです。 #昆虫大学2018
— うみねこ博物堂 10/6-7昆虫大学 (@umineko22) 2018年10月7日
ヒアリ警察さんはTwitterでヒアリかどうかを判別してくださる方で有名。
ヒアリの特徴と、よく見かけるアリ(+クモ)でヒアリとよく間違われる種類の特徴をまとめました。ヒアリに似たアリで※印がついているのは腹柄(コブ)が2つある種類です。
ご質問の前にまずこちらをご覧ください。特にキイロシリアゲとハリブトシリアゲ、オオシワアリとヤガタアリグモが多いです。 pic.twitter.com/WBxtW2Mibb— ヒアリ警察 (@_Solenopsis) 2017年9月16日
アメイロオオアリでしょうか。大型で美しい種です。
アリ好きからも人気です。 https://t.co/cCYNKOCEkY— ヒアリ警察 (@_Solenopsis) 2018年10月8日
ヒアリではありません。固定ツイートの2枚目に大きく載せているキイロシリアゲアリの女王アリです。
もちろん、この個体は逃がしてくださいましたよね? https://t.co/P3rgfurzdi— ヒアリ警察 (@_Solenopsis) 2018年10月8日
以前、AIでヒアリかどうかを判別できると揚々とプレゼンしていた方々がいらっしゃいましたが、前提となるヒアリの画像をネットから拾っていたのですがうまく選択できず誤同定し、判定結果もボロボロでした。
このような仕様の場合、まずは、人間が学ばなければ意味がありませんね。 https://t.co/naMVFldp3o— ヒアリ警察 (@_Solenopsis) 2018年10月3日
— ヒアリ警察 (@_Solenopsis) 2018年10月8日
日本においては、研究者や港湾関係者を除けば、生きたヒアリよりも生きたヒアリ警察を見た人の方が多いかもしれません。 https://t.co/UTdEl8agZM
— ヒアリ警察 (@_Solenopsis) 2018年10月8日