今回の地震、冬に停電になったらどうのこうのって話が出るけど、道民と道外民で「ストーブ」の認識の違いがあったので補足しておきます。
北国で使うストーブは100V電源を使う物で、逆にポータブルタイプを備えてる家庭は多くないと思う。 pic.twitter.com/8UCqXHBsXm— 紅狸ピチ☆3(槍) (@pichippoid) 2018年9月12日
レスついたのでまとめて
①ウチのタンクもっと大きい
→北海道だけは一般家庭でも500リッター未満タンクの設置が認可されてます。道外は200リッター以上は消防の許可が必要。②岩手や秋田でも使ってる
→東北と中部ではまだ比較的需要あります。関東では学校とかにあるけど一般家庭では少ないです。— 紅狸ピチ☆3(槍) (@pichippoid) 2018年9月13日
③道民なら両方なきゃダメ
→なら関東で毎年騒いでる雪の対策しろよ毎年しょーもないことで怪我人出てるだろ④薪とか石炭使えよ
→石炭は既に枯れてます。薪は1日どれくらい消費するか知ってる?木が薪になるまで、切ったり乾燥させたりで何日かかるか知ってる?それが今の人口で供給できると思う?— 紅狸ピチ☆3(槍) (@pichippoid) 2018年9月13日