?災害ボランティアって
具体的にどんなことをやるの?という疑問をお持ちの方たくさんおられるようなので#東広島市 のボランティアに参加された方が
スケジュールを教えてくださったので
紹介します!県や市、自治体によってボランティア内容は違うと思います!
あくまで一例です?? pic.twitter.com/6xrCyVOpT9— ブルゾンちえみ (@buruzon333) 2018年7月21日
報道等、既出情報ではございますが念のため【事前にボランティア保険に加入】なさることをオススメ致します!
各地域の【社会福祉協議会】で数百円程で加入出来ます!
作業中にボランティアをなさるご自身や、万が一どなたかにおケガ等をさせてしまった場合等の備えに…。
(某被災地役所勤務経験者)— のりずむ♪ (@norinori1001001) 2018年7月21日
大抵ボランティアの割り振りやスケジューリングは社会福祉協議会がやっていて、保険加入の手続きもしています。災害現場は怪我をしやすい環境なので、保険加入も大事。社会福祉協議会は公務員でなく地元民が担ってるので地域の事情にも詳しいです。ボランティアはまず地域の社会福祉協議会へGOです。
— ゆたかちひろ (@yutakachihiro) 2018年7月21日
長靴や手袋類やマスク、必要な物は基本、ボランティアに行く方が持参となります。貸出数に限りがあるため。
土のう袋や土のう袋に詰める為の塩ビ筒は現地ボラセンにあります。— joso_koz (@joso_koz) 2018年7月21日