金曜の夜を避難所で過ごしました。気付いたことを呟くね。
①避難指示が出ていても「本当に避難すべきかどうか」を判断するのは大変難しい。傘が役に立たないほどの大雨、夫は通勤路が冠水して戻ってこれない、そんな中乳幼児を二人連れて徒歩で30分以上かかる避難所に行く勇気は私は出なかった。→
— しましま (@v_wxyzz) 2018年7月8日
→地震以外にもどんなケースが想定されるか、どうなったら避難するか、どうなったら避難を諦めて自宅に籠城するか、日頃から家族とよく話し合っておかないと「どうする?!本当に避難する?!自宅にいた方が安全じゃない?!」という議論で普通に1時間とか経ってしまう。
— しましま (@v_wxyzz) 2018年7月8日
②持ち出し袋は絶対に事前に準備すべし。指示出る頃にはすっかりパニクってて思考力は普段の1/3
③持ち出し袋には必需品以外にも子供のおもちゃや大人の嗜好品を入れておくべし。安全を確保したのちはメンタルのケアに全振りするくらいの気持ちでも良いと思う。
— しましま (@v_wxyzz) 2018年7月8日
④避難所で用意されたのはお湯(ミルクの子優先)、ペットボトルの水、軽食の順だった。軽食の支給は避難所開設数時間後だったし到底人数分はなかったので、お腹が空いたまま夜を明かした人も多かった。せめて1食分はお腹を満たせるようにしておくと安心。食べ慣れたものならなお安心。
— しましま (@v_wxyzz) 2018年7月8日
⑤持ち出し袋は多少足場が悪くても背負って歩けるかどうかを事前に確かめた方がいい。あと、どうしても大人一人で逃げないといけなくなったとき、必需品を分散させてたらイチから荷造りし直さないといけなくなるので、袋を複数用意する場合は重要度緊急度別に分けておいた方が良い。
— しましま (@v_wxyzz) 2018年7月8日
本当は避難したことを呟くつもりなかったのだけど、このツイート見て持ち出し袋を用意しようと思った人や袋の中身を見直しておもちゃや嗜好品を入れようと思った人、非常食の賞味期限切れを発見する人が一人でも居てくれたらいいかなと思い直しやっぱり呟くことにしました。皆さまどうかご安全に。
— しましま (@v_wxyzz) 2018年7月8日
補足ですが我が家は夫が帰ってきてから避難に踏み切りました。特別警報が出たら、企業はなるべく家庭のお父さんを家に返してください。
インフラや公務員など、災害時こそ駆り出されるお仕事の人がいる家庭は、より一層「大人一人でどう逃げるか」をシミュレーションして下さい。— しましま (@v_wxyzz) 2018年7月8日
伸びてるので更に補足です。今回日本の広範囲で未曾有の大水害に見舞われて多数の死者が出ています。全国放送では特に報道特番が組まれるわけでもなく緊迫感があまり伝わらないかと思いますが、今も困ってる人がたくさんいるということに少しでも心を寄せて頂ければ力になります。
— しましま (@v_wxyzz) 2018年7月8日