現在広島では
救助要請が多すぎて
自衛隊などもパンクして『耐えてくれ』と言われている状況です。少しでもはやく救助されるためにも
この画像を拡散してください。
本当にお願いします。救助要請出している人などが全員
無事でいられますように…。#自然災害#命を守ろう pic.twitter.com/vV7MPeTB2C— ????カバオJAPAN??????#YKsmile?? (@TWICE_kabao) 2018年7月7日
落ち着いて 待機が まず重要です。
慌てていると、かえって逆効果もありますから。
とりあえず 高所で。
もし ヘリの音聞こえたら、シャツを振るなりして サイン送りましょう。お水や食料は?あったら チビチビと大切に。体力温存で乗り越えてください。あと 暑さ対策 お忘れなく
頑張れ!— 松井製額 (@matsuiseigaku) 2018年7月7日
冷静に行動して下さい。
避難する時は
・大人のひざ丈以上の水深がある時、無理に避難しない
・ヘルメット、長袖・ズボン、軍手
・長靴より履きなれた底厚の靴、両手はカラ
・できる限り複数人
・足元は傘などで探りながら、マンホール道路端危険
・夜間避難不可
・自宅の時、高階移動や斜面から離れる— 伊勢屋の気障 (@Medeteena_Hey) 2018年7月7日
設計上押入れやクローゼットは天井薄いので簡単に屋根裏まで登れるようになってますよ。
— 食の悪魔に取り憑かれた佐倉杏子 (@Vpw1Q) 2018年7月7日
まずは、現地の消防か災害対策本部に
電話で救助要請をしてみてください電話が使えないか繋がらない様なら
代理で救助要請をいたしますその場合は、名前が分かった方が
救助時の確認が取りやすいと思いますhttps://t.co/9vt0hlfFP8— いなほ?? (@hannyaharamita3) 2018年7月7日
水圧でガラスが割れたら危険だから
必要なもの用意しておいて ベランダか柱と、体をロープでくくるなどしておいてある程度の高さまで 水がきたら 窓を開けないといけないと思う
遅すぎると 窓が開かなくなったりもする— 貴理子 Kiriko (@deep_deep_red) 2018年7月7日
どうか ご無事で… pic.twitter.com/5UQ6illTLk
— まゆみん (@Koguma2728) 2018年7月7日
消防などへの通報はお済みでしょうか?今も救助活動は着実に進んでいます。必ず助かります!更に危険な状況になった場合は迷わず110番してください!!ベランダなど外から見える場所に目印になる物を(色付タオルなど)設置してください!以下のツイも参考にしてください…https://t.co/dkstwZt6wl
— おタケ@official[固定見て]00Style♪ (@1roly_poly) 2018年7月7日
家が流されていれば番地特定は難しいかもしれません。
GPSアプリを使って、緯度・経度をスクリーンショットで撮って流した方が位置はわかりやすいかもしれません。https://t.co/9X4XWBxI5a— 関本ゆうだい (@JJ0UJD) 2018年7月7日
絶対にソーラーパネルの上には乗ったらダメです。その瓦もかなり滑りやすい材質でできてますので必要以上に動かないようにしてくださいね。ソーラーパネルは多少のことでは外れませんのでいざというときは掴んでください。
救助が早く来ることをお祈りします— ココロオオカミ?????? (@J_okami029) 2018年7月7日
落ち着いて、体を冷やさないよう、動く時は、長靴はダメです。体力、充電消耗せず、傘、棒状の物などで足元を確認しながら、頑張って
— 月詠(Tukuyomi) (@Tukuyomi8787) 2018年7月7日
私は、元海上自衛官です
役に立てばと思い
先ずは
落ち着いて行動して下さい
複数ならば、役割分担して下さい
可能なら、雨から身体守って下さい
体温低下を防いで?
携帯電話を節約して下さる
不通時でもライトは役にたちます
非常時持ち出し袋再確認して下さる
救助はきてくれます
頑張れ?— おみやさん (@masai_3830) 2018年7月7日
NHKでTwitterのメッセージの事も取り上げられています。
取り残されている人は『安全を確保したうえで』布やタオル等を振って救助を求めて下さいとのこと!— 今だけ被災地調査兵団 サラリーマン投資家 (@ahhourii) 2018年7月7日
2階のベランダにカラーのタオルをかけておいて、救助隊の目印にします。
今のうちに、2階で最も高い場所(タンスの上など)に行けるようにしておく、2階の屋根に行けるかを確認する、ペットボトルを空にしていざという時に衣服の中に入れて浮き輪にするかズ— こぞにゃん (@kozonyanaina1) 2018年7月7日
大声で叫ぶと体力を消耗します。ホイッスルなどがあれば吹いてください。落ち着いて、無事をお祈りします。
— yt (@yt96034710) 2018年7月7日
音の出る物、お持ちですか?鍋やフライパンを叩いてもいいです。
子供がいたらリコーダーとかも。
懐中電灯や目立つ色の物を振る、などで人が見えたら知らせましょう。
救助を待つだけでなく、近所の避難してる人同士で、知らせ合っておくのも大事です。— 箱入り老人 (@midnighthistory) 2018年7月7日
ヘリコプターにサインを出して下さい。アルミホイルを大きく広げて日光に反射させる。
— yt (@yt96034710) 2018年7月7日
車のミラーや手鏡など、ヘリや救助の音が聞こえたら反射させて下さい。鏡の反射は遠方まで届きます。
— 栗色ポニ子 (@aomachama) 2018年7月7日
要介護の方にありったけ浮くものをくくりつけて。ペットボトル、発泡スチロール、ゴミ袋に空気を入れて縛るなど。皆さん浮く事を考えて。浮くものくくりつけて。濁流は色々な物が流されてきて危険なのでぶつからない様に気を付けて。リプ欄、消防に連絡して下さった方がいます。もう少し頑張って!
— 魔女さんち★8月コミティア (@majyosanchi15) 2018年7月7日
はじめまして。自分も水害経験者です。もう準備されてるかもしれませんが、濡れた服で救助を待つのは非常に体力を削られますので、可能であれば乾いた服をビニール袋に入れて口をしっかり閉じてお持ちになることをおすすめします。ご無事をお祈りしています!
— にゃぶどん (@PWmm1NWUXMiyvm0) 2018年7月7日
500ミリ(1リットルでもいいです)ペットボトルありませんか?
中身を抜いてフタを閉め、水上で体の力を抜きペットボトルを胸元で掴むようにすると体は浮きます。どうか、助かりますように…!— 香織 (@Kaori_w5) 2018年7月7日
— 春紫苑 (@haruzion_netai) 2018年7月7日
「「水害にあったら、どうすればいい?」 このチラシが、とてもわかりやすい」https://t.co/0F2dyjXf7S
おなじみ震つなさん作成— 後藤 隆昭 (@ryu_) 2018年7月6日
吉備サービスエリアに救援の消防のかたが集まってくれてます。
感謝です pic.twitter.com/Rka6SGZEEQ— ヒビパパ@ファジサポ (@hibipapa0107) 2018年7月7日
岡山県へ派遣中の緊急消防援助隊愛知県隊は、倉敷市真備町で救助活動を開始します。
不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、遅くなりましたが救助はすぐ側まで来ています。
必ずあなたを助けます。#名古屋市消防局 #緊急消防援助隊 #愛知県隊 pic.twitter.com/xUhpf92Wum— 名古屋市消防局【公式】 (@NagoyaShobo) 2018年7月7日