家で誰かが死んだ時は110番だよ。死亡診断書を出してもらったら役所。そこで助成金が出る。葬儀社に連絡してもいい。その助成金範囲で火葬までお願いできる。リボ払いはアカンと言うのと同じくらい、知るべき知識よな。
— skinpop@停滞中 (@skin_pop) 2018年7月5日
最初は119番で医者に死亡診断書を書いてもらうんじゃなかったかな
— cozy (@bigbeatnosound) 2018年7月5日
家の中で死んだ場合(つまり医者が看取っていない場合)は変死扱いになるので警察対応になります。例え死因が病死なのが明らかな場合でも。
— かたぎ (@katagi_k) 2018年7月5日
横から失礼いたします。
私は去年父の心肺停止→救急車『ここで警察に連絡する事が伝えられる』→一時心臓蘇生→転勤後翌日死亡→自宅近くの警察署の方々の検死という形でした。救急車を呼ぶと、現場検証が必要になるので自動で警察に通報が行くと救急の方から聞きました。— 柚乃木星菜 (@yuzusaki18) 2018年7月6日
変死扱いになると事情聴取が大変ですので、高齢家族がおられるなら訪問診療をお勧めします。経済的余裕がなければ近場で往診も頼める医師をかかりつけに。うちは発見したのが訪問看護師さんで、医師を呼んで下さり、自然死の診断書が出ました。家族が医師を呼んでも同様かと思います。
— あさみ (@yuzuann) 2018年7月5日
もうね、これは絶対みんなに知ってて欲しい!
高齢者がいる家庭はかかりつけ医を探しておくこと!
家で倒れて生きてるか死んでるかわからない時もかかりつけ医を呼ぶこと!
祖母がお風呂場で倒れて救急車呼んでしまった私は、その後市警と県警の事情聴取が3時間にも及んで家族の元に行けなかったから!— やひろ☆くみ (@kumindian111) 2018年7月6日