「小中学生の宿題は効果なし」って本当!? pic.twitter.com/b3uuazQsQp
— 加藤マユミ@3日目西れ03ab (@katomayumi) 2018年6月27日
これ宿題の効果というより「親(わたし)の宿題への取り組みの姿勢が変わった効果」だと思うけど、そもそも宿題がなければ一緒に取り組むということもなかったわけで…
— 加藤マユミ@3日目西れ03ab (@katomayumi) 2018年6月27日
この担任の先生にはとても感謝しています。時にハッキリ伝えてくださることは、親にとっても大切なことだと思いました。
— 加藤マユミ@3日目西れ03ab (@katomayumi) 2018年6月28日
このようながんばりがあったので、このテストの?がショックだったというのはお分かり頂けるであろうか…?https://t.co/uLIPRnDLl3
— 加藤マユミ@3日目西れ03ab (@katomayumi) 2018年6月28日
「宿題ではなく、自主的に漢字の勉強すれば良いのでは?」→「う?こドリル」買ったりもしたんですが息子はパラッと見て笑っただけでドリルは全くやりませんでした。息子の場合はテストですぐ結果が出る事がやる気に繋がったようです。
「こんな覚え方してもすぐ忘れるのでは?」→— 加藤マユミ@3日目西れ03ab (@katomayumi) 2018年6月28日
意外と忘れず、このやり方で覚えた漢字が次また出てきたら書けます。子供の記憶力はすごいので、一度覚えることができたら残ります。
私はもう記憶力やばいですが(笑)— 加藤マユミ@3日目西れ03ab (@katomayumi) 2018年6月28日