過労死には本人の責任もある。なぜならば物理的な拘束はなく、使用者側に殺意もないから。使用者の過失責任はあるかもしれないが、本人の責任もゼロではないというのが私の見解です。36協定もない一方的な残業強制が違法ということは同意OKですよね?だとしたら組合や従業員代表の責任もゼロではない。 https://t.co/EWL0BUrVXI
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
労働組合とPTAは、ほんとクソ。そもそも入りたくないと思ってる奴を「空気読め」の圧力で強制加入させるような団体が健全なわけねえ。会計監査も超いい加減で、どうせ使い込みしまくりだろ。 https://t.co/PgkuaVr23o
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
僕は、「私は、自分の人生をもっと私らしく生きられるはずだった。しかし、会社の社長や上司が許してくれなかった。by田端信太郎 1975-20XX」とお墓に刻むような人生を送りたくはないと、毎秒思って生きています。 https://t.co/uF62jMpzG7
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
あぁ、美しき労使協調。結局、そもそも労使双方で合意した36協定に基づかない残業強制は違法なんだから、過労死とかブラック企業の問題は、労働組合がボンクラなだけなんだよ。転勤強制すらストップできなくて、何が「労働者を守る」だよ。 https://t.co/X5Cq4pBYi0
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
いまどきの、労働組合って、いったい、誰から何を守ってるんですかねぇ?
労組の予算を消化するために、組合専従職員がガムまでかって予算消化率99.99%みたいなことをやったり、積み立てた資金の運用を巡って証券会社や信託銀行から鬼の接待攻勢を受けるそうですが・・・。 https://t.co/X0HKinS9N2— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
労働組合がなけりゃ作ればいいのよ、憲法で保障された団結権。そんな当たり前の権利も行使しないで、ガード下の焼き鳥屋で愚痴ってて、待遇が良くなるわけないだろw 「権利の上に眠るものは法の保護に値せず」だぞ!!! https://t.co/tQ0lukzY2q
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
それより高プロの本当の問題点は今後年収要件を下げて、コンビニ店員や窓口職員にも高プロを適用して、年収300万円で24時間死ぬまで働けってなることですよ。そんな簡単なことも分からなくて本当に経営者なんですかあなた?
— たきのぼり (@takinobori0420) 2018年6月2日
貴殿は現行法でも、残業強制は違法なことをご存知ですか? https://t.co/a0Tt3XdOVq
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
年収1075万円以上なら、誰もが使用者と対等に交渉できるとか、高プロ拒否できるなど言うのは、全くナンセンス(そういう人も存在することまでは否定しませんが)。
だって、私の様な労働弁護士は、年収1000万円以上でも退職強要され、退職後の生活設計も立たす困り果てた労働者、たくさん見てるのです。— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年5月31日
解雇理由無くても、仕事干され、追出部屋送りされ、屈辱的業務やらされ、面談で自称人事コンサルにいびられ、反省文書かされ、自宅待機させられ。。。
年収1075万以上でも、大手はそんな労働者たくさんいますが、交渉力などないから労働弁護士に依頼してるのです。
幻想を語らんで欲しい。— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年5月31日
弁護士である貴殿にお聞きしますが、残業拒否は解雇理由や懲罰理由になります?物理的に鎖で繋がれてるわけじゃないんだから、自分の仕事はしたうえで、残業拒否して勝手に帰ったら?クビですか?高プロで年収1100万円ぐらいって無敵では?査定で給料下げられたら、高プロ該当者から外れるわけだしw https://t.co/mwigYmG9Z7
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
残業拒否は、現行法上でも懲戒解雇理由になり得ますよ。日立武蔵工場事件最高裁判決。これ、割と有名な最高裁判決です。
高プロでは、「残業」(所定労働時間を超える例外的な働き方)という枠すらはずれるので処分され得るでしょう。https://t.co/Yf7CRjItEt https://t.co/EkgboDQfZE— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年6月2日
現行法でも一方的な残業強制は違法なのに高プロを「残業させ放題」とか言ってる人って?何百時間の残業で過労死した人も鎖で繋がれ鞭打ち強制労働でもなけりゃ、例の日大アメフト危険タックル選手と同じ程度には本人の自己責任もあるのでは?。>残業は強制できるのか?https://t.co/0AIgZWW3np
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
過労死を巡る闘いは、使用者側の死んだら自己責任論との闘いでもありました。
政府も過労死防止のため取組みを始めるなか、いまだに過労死さらた方の自己責任論をあげつらう方がいらっしゃるのは残念ですね。
ぜひとも、過労死遺族の話でも聴いてみて下さい。 https://t.co/ip3uXrMxay— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年6月2日
いや、僕が聞いてるのは、交通事故でいう過失割合のような責任帰属です。鎖で繋がれて鞭打ちでもされてたのなら、100%使用者責任はわかりますけど。そうでなく、過労死させた使用者の責任が100%なら、それはイコール殺人罪ではないのですか? 過労死させる使用者責任が殺人罪と同一と言いますか? https://t.co/pQFutg8Fdr
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
ちなみに、過労自死のリーディングケースとなった電通過労自死事件最高裁判決では、使用者が主張した、労働者側の過失相殺を否定しています。 https://t.co/kmmmW8PBsH
— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年6月2日
過労自死って、要は自殺でしょうが。 https://t.co/NObbgvPIpc
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
過労死のご遺族は(自殺)ではなく「自死」という言葉にこだわりを持つ方も多いので、私は「自死」と表記しています。
で、本題ですが、「自殺」だからなんですか?「自殺」だから自己責任ということでしょうか?過労死の問題を全く理解していただけていないのは、残念なことです。 https://t.co/NMDBwVVve5— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年6月2日
自殺だから一義的に自己責任なのは当たり前でしょうが。上司が屋上から物理的に突き落としたりしたのですか? そんなに追い込まれても、会社なんて辞めて生活保護受ければいいわけです。あなた達、弁護士は訴訟になったほうが儲かるけどね。 https://t.co/2VXPMALFp1
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
残業拒否は、現行法上でも懲戒解雇理由になり得ますよ。日立武蔵工場事件最高裁判決。これ、割と有名な最高裁判決です。
高プロでは、「残業」(所定労働時間を超える例外的な働き方)という枠すらはずれるので処分され得るでしょう。https://t.co/Yf7CRjItEt https://t.co/EkgboDQfZE— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年6月2日
これさすがに酷い。「自殺だから一義的に自己責任なのが当たり前」。。。
なお、弁護士の儲けを考えるなら、高プロ反対の労働弁護士(高プロ導入で事件は増えるはず)や、サラ金総量規制導入を進めた消費者弁護士も真逆の行動。
貴殿には、一生分からない感覚かもしれません。 https://t.co/3EpKJiUOgF— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年6月2日
ただ、第一次的には使用者に責任がありますよね。命令しているのですから。その命令に従って亡くなった場合は基本的には、まず使用者に責任があり、場合によっては労働者にも責任(過失相殺)が認められることもある、ということですね。 https://t.co/wmyUWN8Q2h
— ささきりょう (@ssk_ryo) 2018年6月2日
もちろん、いわゆる過労死は、使用者にも責任の一端は有ると思いますよ。
ただ、全責任が使用者にあって、過労死した側が100%の被害者みたいな論理もおかしい。今後、起こり得る過労死を減らすためには、働く側が自分の身は自分で守る気概を持たないと!! https://t.co/69ZqNEG5qJ— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
自分の子どもが、イジメや過労死で自殺したら?ですか。。。自分の教育がもしかしたら悪かったけど、一義的には、子供とはいえ、他人の人生で、親が100%コントロールできるわけもないから、しょうがないなー、と思うだけです。そういうときのために3人も子供作ったのよ。リスク分散。 https://t.co/uYKhzceim0
— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月2日
ZOZOの田端さん?の元ツイ読んでないが、ひとこと言いたいです。
子供は何人いようが、その中の誰かが親より先に逝ったら、それこそ身が千切れる程苦しい。
子供多い事がリスクマネージメントとか言う人は何か大切なものを知らない気がします。
元ツイ読んでないので勘違いだったらスマソ
— ゆず@ダーマ神殿卒業 (@KirayanU2) 2018年6月3日
いや、子どもが死んだら悲しいに決まってるじゃんw
でも、全ての子どもが健康に成長する100%の保証がないのも紛れもない事実じゃないっすか。だから、子どもが少ないよりは、多いほうがより安心だよね?って言って何がいけないのか、さっぱりワカラン。。。 https://t.co/JRguBY7vpZ— 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) 2018年6月3日
絶賛炎上中の田端さんw
つまりは、
「会社は会社のためにある」
「従業員の方から権利主張しろ」
「会社は責任取らない」と上層部は口にできない本音をぶちまけてくれてるのだと(好意的に)。
亡くなられた方々は残念だけど、いまを生きる人たちこそ
「死ぬまで働いても働き損」
と意識して。— daiki-supermonyari (@d1976dec16) 2018年6月2日
ZOZOの人、また「過労死は自己責任」とか言って叩かれてるけど、そのツイの前の「(自分の子供が自殺したら)しょうがないなー、と思うだけです。そういうときのために3人も子供作ったのよ。リスク分散。」が地味にきつい。何でこういうこと言っちゃうんだろうな。
— シュナムル (@chounamoul) 2018年6月2日
俺は三人兄弟ですけど、もし親父がこんなこと吹聴してんの見てたら一生消えない傷になっただろうし、何でこんなこと言うんだろうとずっと考え続けたと思う
— シュナムル (@chounamoul) 2018年6月2日
こんなこと、書いてたんだ…他者にもせよ暴言吐くが、自分の家族にも暴言吐いてる。子供が聞いたら親父らしいと思うのか。安倍政権と金持ちを除いて、全方位に暴言と妄言を撒き散らす情けない、品性も理性も欠けたおもねることの得意な残念なオトナ…日本の先端企業の幹部がこの程度では、ねえ…
— ごく普通の会社員 (@tryshd) 2018年6月3日
そういう方は、お金では解決出来ない問題が起こるものだと聞かされたことがあります…。心が貧しいのでしょうね…。不幸だな…。
— ひろこちゃん (@pichiko914) 2018年6月3日
ご自身の子供に復讐されて命を落とすことになっても最期に「リスクヘッジの結果なんだからいい人生だったなあ」とツィートしてほしいですね。
— マシン語P (@mashingoP) 2018年6月3日