乳児は母親が育てたほうがいいのか、保育所でも問題ないのかについては、発達心理学ではデータをもとにかなり前に決着がついていますが(極端な場合を除き、どちらでも変わらない)、この話を授業で扱った後にアンケートをとっても、母親が育てるべきだという意見が大半を占めます。手ごわい問題です。
— Yusuke Moriguchi (@moriguchiy) 2018年5月28日
その、データを出されても信じられないって言うのは、どういうマインドなんでしょう…「そんなのたまたま出ただけじゃないの?」みたいになるんですかね?それかもう進化論を否定する宗教、みたいな感じですかね、、
— Rie TORIYAMA (@riet911) 2018年5月28日
多いのが、母親に育てられて今の自分がある、という自己肯定型の意見です。他の人生は経験できないので強い偏りがありそうです。ただ、国立大学の学生というサンプルの偏りの可能性もあります。
— Yusuke Moriguchi (@moriguchiy) 2018年5月28日
保育園育ちの人も、「自分はそれなりに良く育ったけど、もし母親に育てられてたらもっと良くなってたかも?」みたいになっちゃうんですかね…。それなりにリテラシーのある人たちにデータを持ってしても説得できないって、闇が深いですね。
— Rie TORIYAMA (@riet911) 2018年5月28日
そういう方もいると思いますが、周りの大人がそういう神話を持っていることで、そちらに偏っていく可能性もあると思います。本当に根が深いです。
— Yusuke Moriguchi (@moriguchiy) 2018年5月28日
我が子は自分の手で育てたいという、(文化的なものか本能的なものかはともかく)子に対する愛情の現れ方の1つとして微笑ましいことではないでしょうか?50:50の研究結果があるとはいえ、現実まで50:50にしようとするのは研究者のエゴでは?
— Jin@アズレン始めました (@AfterTheRain_K) 2018年5月28日
「それでも母親である私が育てたい」という意見はめっちゃ分かるけど、このアンケートは「母親が育てるべきかどうか」なんだよなぁ。
— なのか (@poppyaski) 2018年5月28日
子供にとって、よりも、
母親にとって。だと思います。
人生の中で 子育てできる時間があるということは 有難いことです。
子育てに まるまる自分の時間を使えることは 母親として自分を生きられるからです。唯一無二の小さな存在と共に成長できるのです。
笑いも、辛さもたくさん。思い出でもたくさん— doipo☆ (@doipo2_doipo) 2018年5月28日