これから北海道へ渡る旅人の皆様へ。
鈴じゃ無くて火薬銃を持って行って下さい。エサになりたく無かったら。 pic.twitter.com/oUi87QzIns— みっつ@港の人 (@TYOmittsu) 2018年5月6日
所謂、熊除けの鈴は効果が無いどころか、熊寄せの鈴になる場合があります。人間を食べたり、人間の食べ物を食べた経験のあるヒグマにとって、鈴の音は人間が近くにいる合図になり、それを頼りに寄ってきます。
実際に、山で山菜採りをしていた人が、駐車中の車をヒグマに荒らされまいと、ラジオを大音量で流したまま山に入り、戻ってきたら車が三頭のヒグマに囲まれていたなんて話もあります。
彼らと遭遇したくなければ彼らが最も嫌う臭いである、火薬の臭いを身に纏いましょう。100均で売ってるオモチャの火薬銃が最適です。ヒグマの鼻は犬よりも敏感で、5km離れた場所の臭いも嗅ぎ分けます。火薬の臭いも遠くからすぐに分かることでしょう。彼らにとって銃を持った猟師は最も恐るべき敵なので、火薬の臭いをさせていれば近寄って来ることは少ないでしょう。
これから北海道へ渡る方、また本州でも熊の出そうな山間を走行される方は、是非100均の火薬銃を携帯されることをお勧めします。
ちなみに、山菜採りをしていた人が?のくだりは、遠別町で会った地元のお爺さんの話で、昔山菜採りしてた時にヒグマ遭ったそうで、その人はそれ以来、火薬銃や爆竹を持って山菜採りに出掛けているそうです。
僕はその人に注意されて以降、熊除け鈴は外しました。— みっつ@港の人 (@TYOmittsu) 2018年5月6日
飛行機に持ち込めないと言う方が多いですが、もちろん持ち込めるわけ無いです。
道内のホームセンターの山菜採り道具を取り扱っているコーナーに必ず置いてあるので、そこで購入して下さい。— みっつ@港の人 (@TYOmittsu) 2018年5月6日
なお、山に入らない人には必要ないという意見が見受けられますが、ヒグマは山にしかいないという考えは危険です。
このツイートは道内を走る旅人に向けてのものですが、人里離れた場所であれば、平野だろうが海岸線だろうが熊は出ます。てか、人里だろうと出ます。— みっつ@港の人 (@TYOmittsu) 2018年5月7日
あの札幌市でさえ、真駒内では普通に熊が出ます。
人間が熊の生息領域に踏み入ってる訳ですから当然といえば当然。
でも、出会うとお互い不幸になるから、出来るだけ出会わないようにしようというのが、今回のツイートの本意です。— みっつ@港の人 (@TYOmittsu) 2018年5月7日
ご参考までに。北海道へは航空機を利用される方が多いと思われます。ですが火薬は機内持ち込みも預け入れも出来ません。現地調達が必要です。https://t.co/j78ITfO8ue
— 呑み鉄ニャンコ (@nomitetsunyanko) 2018年5月6日
FF外から失礼します。
福島民です。うちのじーさまも地元の山に山菜取りに行く時に、
最近は鈴でなく爆竹を持ち込んでおります。
と言っても音が目的なようですが。10連爆竹とかならダイソーでまだ扱ってるはず。
火薬銃が調達できない時の選択肢としてどうぞ。
FF外から失礼しました。— ルーキッシュ (@Rookish) 2018年5月6日
地元民ですが、道外から旅行にやってきて熊の出るような茂みに行く人達って山菜を取るような人達ではなく、原野に自生している大麻を取りに来る人だと推測します。そんな人達にはむしろさっさと熊の餌食になってほしいです。
— 言峰綺礼(フリーダム7よ永遠に) (@4642G) 2018年5月6日
輸送禁止品につき航空機での輸送、機内持ち込みができません。ぜひ北海道についてからお買い求めください。お帰りの際は現地での処分が必要です。
— 潮カオル (@ushiokaoru) 2018年5月6日
いざという時に、湿気で使い物にならなかった、なんてことを防ぐために、ジップロックに入れて密閉することをオススメします(火薬に限らず、スマホやお札、身分証明書もね!)
— ひら千ャンマン (@parrots1220) 2018年5月7日
200円で自分の命が助かるなら安いもんですね…
— 霧生焼飯のチャンネル@ぐにごん教No.41@YJG特別先行工作部隊荒野行動分隊員 (@yakimesichannel) 2018年5月6日