教習所でこれ絶対教えるべきだと思うんだけど、一方通行って停止線の長さでも見分けられるんだね。入りたい道の停止線がつながってたら一方通行(進入禁止)、切れてれば入れる。車乗りたての頃知っておいてだいぶ助かった。大人でも結構知らない方居たので・・・ pic.twitter.com/qrx5x8BF8j
— あきた (@firefoxist) 2018年4月2日
多くご指摘を頂いたとおり、停止線が切れてても時刻限定など一方通行の場合はあります。標識を基本に判断して下さい・・
— あきた (@firefoxist) 2018年4月3日
標識表示主義 判例
「道路標識等により一時停止すべきことが指定されているとき」に一時停止を義務づけています(第43条)。ここで、「道路標識等」というのは「道路標識又は道路標示」を指しますので、道路標示による指示も含まれます。 pic.twitter.com/B2S8e95WAE— あまさん@放牧中 (@ama_2citytrain) 2018年4月4日
違うぞ
それは一方通行の出口が一時停止になっていれば道路標示(線)あるけど、一時停止じゃない所は道路標示(線)無いよだから、最初から道路標示(線)を当てにしてはいけない
初心者の時は視野が狭くて目線が下にいきがちで標識見落とすが…
やはり進入禁止標識を見て判断するべき— 大一大万大吉 (@daiithidaiman) 2018年4月3日
これは子どものころから知ってますけど、
学校や幼稚園が近くにあるところとか、狭い道路とかは
時間帯によって一方通行にしてる道路もあるから、あえて教えていないんだと思います常時一方通行のところはありかもしれないですけど、標識も確認しないと逆走することになりかねませんからね♪ pic.twitter.com/VpDZNQGLr1
— まえぴょん@ふうか推し (@maepyon_0119) 2018年4月3日