新小学一年生のご家族の皆様、おめでとうございます。この季節に毎年呟いていますが、お子様には下校時に防犯ブザーを鳴らして遊ばないようご指導ください。音を聞いたら窓を開けて確認するようにしておりますが、度重なると「またか」と無視し、いざという時お子様を助けられません。お願いします。
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年3月30日
「鳴らしてはいけない」ではなく「これでは遊ばない、怖いことが起こったときに鳴らせば大人が助けにきてくれる」ブザーとして使うよう教えてください。自宅・職場の前が通学路なので音を聞くたびハラハラします…飽きるまで毎日遊ぶんですよ、お子様って…学校に申し入れていますが、ご家庭でも是非。
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年3月30日
「通学路を歩くこどもがうるさい」という話ではないので。念のため。うちは私も家族もスタッフも、わちゃわちゃ声が聞こえてきたら「おっもうそんな時間か」と笑いあってます。あくまでも「防犯ブザーでは遊ばない、いざという時のため」ということです。
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年3月30日
ママも防犯ブザーを持った方がいいよ。この年で痴漢もされないしって思うかもしれないけど、子どもを守れるから。何かあったときに声をあげると、相手は声を止めなきゃと思って声の主に危害を加るけど、防犯ブザーならブザーの方に気がいく。防犯ブザーを鳴らして捨てて子どもと逃げることができる。
— なぎさっと (@nagisatt) 2018年3月29日