学校の先生が運ばれて来た。よく聞けば先月の残業320時間だという。31日で割っても毎日10時間。ご自分の家庭は崩壊し、子供は不登校、妻も病んでいると。教頭も校長も組合も「俺の頃はもっと働いた」で話が通じないんだと。
— 羆 (@mhlworz) 2017年11月18日
ほぼ同じ経験したことがあります。
1ヶ月1日も休みなし。
毎日18時間、月から金まで定時8時間とすると、残業10時間??20日=200時間。
土日も18時間残業??8日=144時間。
合計、200?144時間=344時間。
この状態が3ヶ月続いた。
今考えるとこの時は躁状態で、数ヶ月後にうつ状態になった。 https://t.co/dHA4Bzlsik— sonner@双極性障害2型 (@sonnerjp) 2017年11月19日
こういうのは「俺の頃はもっと働いたから?」じゃなくて「俺たちの頃はもっと働いたけど君たちにはそんなに負担かけないようにするね♪」って言える人が良い https://t.co/c7xT4sfsfl
— バルス (@king_barusu) 2017年11月19日
「俺の頃はもっと働いた」という爺さん達は大きく勘違いしてて、彼らが手書きで何度も間違えては書き直して時間かけて作ってたプリント類は、今はWordで数分の作業。
電卓で時間かけて作ってた計算が多い書類も、今はExcelで1秒。
今の人が10分の仕事を昔の人は時間かけてただけ。 https://t.co/dIQc4eukF6— tomoaki (@tomoakisas) 2017年11月19日
学校のブラックぶりは文科省、教育委員会からの重圧プラス保護者の後押しもありますからねぇ~~
— ?yoshimi?Himene Love (@YoshimichanY) 2017年11月18日
サラリーマンがSNSで愚痴ると会社非難で炎上するけど
教師(公務員)がSNSで愚痴ると本人が責められる— ?yoshimi?Himene Love (@YoshimichanY) 2017年11月18日
最近、親として子供会等で皆が参加できるように考えようというと、自分等もやられたんだから同じようにやってもらうのが当たり前とかえってきますから…??親も親、教員も教員…??変化を求めない人間がわんさか…??
— よくよく (@tsubagon2006) 2017年11月18日
学校の先生はブラック労働。じゃ転職すれば?という声もあるだろう。しかし世間は「え?学校の先生辞めたの?不祥事でも起こしたの?」になるし、職歴的に営業職等に就くには厳しいし、過重労働による教材研究不足(≒学力不足)で進学塾の講師にもなれない。
— ポスドク問題とアカデミアを考える会 (@UNIONTELLING) 2017年11月19日
退職し塾講師を目指すとしても、東大・京大の2次試験を8割以上取れる学校の先生がどれほどいるか。学校の補習レベルの個別指導塾では精々時給1500円。同レベルで学校の先生を続ければ、平均44歳・700万円程度(正規雇用・地域差あり)。辞められない。
— ポスドク問題とアカデミアを考える会 (@UNIONTELLING) 2017年11月19日
この「俺の頃はもっと働いた」って内容をよく聞いてみると、会社に長時間いただけ、のことがほとんど。最悪は言うほど残業自体していなかったり。しかも以前は、今は出ていなかった手当や福利厚生が手厚かったり。税金も今より少ない。
— masayoshi (@m_s_yoshi) 2017年11月18日
実は先生が1番キツイんではないかと思う
帰ってるだけマシという人もいるがまずその考え自体ブラックすぎるし
クソガキの面倒を見て
上に頭を下げ
モンペの相手をし
テスト等をつくり
部活はボランティアみたいなもん
授業等のために勉強をする
先生になれる人はすごい人だと思う— 輝 TRPG楽しい メイル強化はよ (@Teru02210923) 2017年11月18日