配達員始めた僕からの切実な思い。 pic.twitter.com/r6RHkiEBGs
— 下さん@配達員のおじさん (@shimosan0410) 2017年11月15日
配達員やって思った。
これからはちゃんとアパートの建物名まで記載しよう…
どうせ届くし、で書かないと、配達員が走り回らないといけない…
例えば、渋谷区1-1-105とかの場合1-1という住所内に105がある建物が5件あったりするんだ。
どうすると思う?
そう、一軒一軒走り回って名前で探さないといけない。
しかも最近表札に名前書かない人も多いから、わからない場合電話したりなんなり、管理人室で問い合わせてみたり…
いつも同じ配達員ではないから、覚えるとかも厳しいんです。
なので僕からのお願い。
住所は省略しないでください。
表札に名前は書いてください。
宅配ボックスはこまめにチェックして空きを作って置けるように心がけてください。
配達員のことを考えて少しずつ変えていくことで配送料の値上げを少しでも緩和出来れば良いのでは、と。
まあ僕ら一般層にはーつあたり100円も上がらない送料の話はどうでも良いかもだけど、住所のことで苦しんでいる仲間たちの為にもマンション名だけはよろしくね!
FF外から失礼します。
お気持ち、痛いほど理解できます。
私の場合ピザの配達なのでそのようなケースに遭遇するとアツアツの状態で届けることができなくなり、後のお客様にも影響してきます。
お客様に少しでも理解して頂きたいですね。
私の意見がこれからの励みになれば幸いです。— 青ブルマ?? (@kentarofairies) 2017年11月16日
元配送業者の事務員より。
分かります。個人宛は特に「これで分かるだろ」っていうのがありますね。
自分のところだと、区画整理後の住所ではなく、以前の番地で書かれていたりすると地元の人しか分からない、という状況に陥ったりしますね(´・ω・`)
後は漢字が全く同じで違う読み方があります・・・— CAT (@wine_blood) 2017年11月16日
同じく配達員です。5年目です。とてもよくわかります。
— K_imu (@K_imu) 2017年11月16日
※追記
表札について、色々な理由から表札を出したくないという方がいるのはわかります。
僕も実はその中の一人です。
もちろん強要するわけでもなく、ただーつこ理解頂きたいのが、表札がないことによって
・不在票も入れられず持ち帰られてしまうこと
・間違えてインターホンを鳴らしてしまうこと
こんなことがありますが、怒らず対処して頂ければと思います。
全ての配達員が完壁な地図を脳内に持っているわけではございません
ベテランもいれば新規さんもいらっしゃいます。
今後とも配達員の皆さんをよろしくお願い致します!