あと音楽でお金もらい始めてから気づくことだけど、プレイヤー全般、絵描き、ミックスやりますとか芸術に関わる全ての仕事はアマだろうがプロだろうがちゃんとお金取らないと周りの人の迷惑って考えたほうがいいですよ。
全業界のブラック化が進むし、非常に無責任。
君のやりがいが皆を殺す。— 修平 (@shuheiMLKLY) 2017年8月2日
つまりこういうことですね。 pic.twitter.com/3IH0hs4gDo
— 狛犬@日本刀ガチ勢 (@komainu417) 2017年8月3日
先日、司会の仕事を「予算がないのでノーギャラで」と言われたので「プロなのでノーギャラではできません」とキッパリお断りすると、ギャラを提示してきました。
宝石商人に「その宝石、タダでちょうだい」とは絶対に言わないだろうに、形がない仕事には平気で「タダでちょうだい」と言えるの不思議。 https://t.co/3A7D1FjHE2— 土井麻由実 (@7mayu7mayu7) 2017年8月2日
この話、フリーになったアナウンサーさんからよく聞きます!喋る仕事って形がないものなので、『ちょっと喋ってくれたらええやん』ってノリで、簡単にできると勘違いされるそうです…
こんな風に言われたら困りますよね、私も経験あります??— 住友 未央 (@mio_sumi) 2017年8月3日
日本はほんとうに目に見えない技術やサービスにお金を払いたがらない!
自動車板金職人をやっていたが見積もりを見て、たかい!
これくらいサービスして!
が、当たり前の世の中
そんなことしていた結果現在の職人不足だと…— ごるたん【◎】が写ット_カメラマン (@gorutan_NBC) 2017年8月3日
私は洋裁の仕事をしていますが、よく「洋裁出来るの、じゃあ直して欲しいスカートがあるの」値段を提示すると「もっと安くして」と言われことがよくある。技術の評価が低い!ならご自分でやればー!
— Iguigu (@Iguigu14) 2017年8月4日
これは開業仕立ての士業でもよく起こり得る話ですね。
プロフェッショナルであるという自負と誇りを持っていかなくてはなりません。— 中村琢也(特定社労士/コーチ) (@sr_takuchan) 2017年8月4日
猫ババさせてくださいに近いよな。プロに無料で仕事頼むってのは泥棒に近い。
— もへもへ (@gerogeroR) 2017年8月2日
予算がないってことは、それだけの金を掛ける価値の無い話という事でしょうし、止めたら如何ですか?と客に言ってのけたうちのシャッチョカッコイイ。
— 御社 そら (@solla_miyashiro) 2017年8月3日