「金額が高いほど理不尽なことを求められる」と昔は思っていた。 でもフリーランス5年弱やった経験としては「金額が高いほど開発者として尊重してもらえ依頼内容も打倒である」そして「金額が安いほど、あらゆる面で理不尽を求められる」が結論。
— TANAKA U ゲーム系フリーランス (@TANAKA_U) 2017年7月30日
高い金額払う相手のほうが、理不尽なことや無駄なことを求めない、だって高くつくもの。
買い叩いてくる相手は、安いからってあれもこれも無駄なことさせてくるイメージ。
技術職の場合、そのまんま人の扱いになるつらみ(— 31(Dino) (@D_masa) 2017年7月30日
その辺は、深夜営業の安売り店に集う客層を見よ、な話かもしれません
— ikadanna (@ikadanna) 2017年7月30日
お金稼ぎたけりゃ、貧乏人貧乏会社にかまうな!は、業界を問わず世渡りの真理ですね。
— Donald Mac (@donaldmacwin) 2017年7月30日
営業時代も感じたこれ。単価の安い顧客ほど文句が多くて無理言ってくる。単価の高い顧客は気を遣うけど文句も無理難題もなくって金払いが良い上にリピーターになる。単価の安い顧客は散々値切って2度と連絡がない。 https://t.co/Tjugq4NECY
— よし (@gomgomman) 2017年7月30日
依頼側が払う金額は、依頼する相手への評価に比例するので、開発に限らずそうでしょうね。 https://t.co/QziJJlHKG7
— 笛田 薫 (@FuedaKaoru) 2017年7月30日
これ、社会人になりたての頃は知る由もなかったけど今はわかる。「報酬の多寡」は「信用の大小」でもあるわけだ。フリーならなおさらだけど、会社勤めでも役所勤めでも基本は一緒だ https://t.co/FAJz10F6pP
— Oむら哲ヤ (@daitetsu) 2017年7月30日