電車内での女子大生の会話が悲しい。どうやら同級生に31歳の学生がいるらしい。「何で30過ぎて来んの?ほんまうざい」「おはよ~とか言ってきて、めっちゃうざい。絡むなよ」要約するとそんな感じ。18~22歳前後の人間しか受け入れられないのかな。人それぞれ色々なペースで人生送ってるのに。
— あ (@N01220217) 2017年7月9日
同じく。私も学生の頃は構内で社会人と思しき方を何人もお見かけしていましたし、この私もリタイア後はもう一度歴史の勉強でも…と考えてた矢先のこの話、悲しすぎますね。
— トオル ?? (@chaser_4393) 2017年7月9日
アメリカの大学にいた頃、なんで、こんなおじさんおばさんが大学内や講義室にたくさんいるんだ、なんなんだこの大学…って思ってルームメイトに聞いたら、「え?だって彼らは学生だからなんだけど、なにか?」キョトンとされた。
大学がどんな場所かをしっかり理解してない自分が恥ずかしくなった。— zuncooo (@zuncot) 2017年7月9日
日本は先進国の中でも生涯学習率が極端に低いと某大学の学事課で仕事をしていた時に聞いた事があります。日本での義務教育以降の学校というものは若者のための施設であって学びたい者の施設ではないのです。学校自体にも教育者にもどこかそんなところがあるように感じます。 https://t.co/pSenkzVUgT
— 派遣のハケ子 (@hakennohakeko) 2017年7月9日
自分の話ばかりになってしまうけど、事情があって、わたしも同じような状況で学校に通っている。ほぼいじめのような扱いを受けたこともある。年齢だけを理由に敬語を使い続けられるし、目を合わせてくれないし、露骨にさけられるし。でも逆に気にしないでフレンドリーにしてくれる子もいる。 https://t.co/INjJKEJuA1
— すもももモモも (@shippo_mii_guu) 2017年7月9日
米国だと、10代~60代位まで、いろんな年代の学生がいますよ~ 働いてから/働きながら、大学や院に行く人も多い。 で、ある米国人教授から言われました。 「日本は『村社会』らしいからね」って。 自分と同じ/似たバックグラウンドの者以外を排除する前近代的『村社会』と見られがちだとか。
— ゆーり (@fzfRe73KPYusSH4) 2017年7月9日
まぁ、31歳になった自分を想像できないのでしょうね。
でも、時の流れは速いんだよね……
31歳なんてすぐに訪れるし、あっという間に40代50代ですよ。そうなれば、数年刻みの世代感覚なんて、いかにちっぽけなものかわかるはず!
— 萌旅調査官@我が名は社畜 (@micky1359) 2017年7月9日