先日初めてキラキラネームの人から名刺を頂いたのですが『名前、変ですよねwこれで○○○って読むんですよ。変でしょw』って自分から自虐気味に話してきたので、多分小さい頃からこのやり取りを腐る程やってきたんだろうなって思うと、親は子供が大人になった時の事も考えて名前つけてあげてマジで。
— 小銭 (@kozeni_shkt) 2017年6月26日
キラキラネームの営業さん、僕は触れなかったのに自ら自虐的に弄ってきたので、『やっぱり毎回聞かれるんですか?』と聞いてみたら「いえ、みんな聞いて来ないんです。でも絶対聞きたいけど、気を遣って聞けないんだろうなって思うんで、自分から言う様にしてます」って言ってて、親はマジで反省しろ。
— 小銭 (@kozeni_shkt) 2017年6月26日
キラキラネームってほどじゃありませんが
私も、名前珍しいので
「変わったなまえだったよね」とか 惜しいモノとか…言われ
「おばあちゃんになったら、ドウスルんだろうね」とか言われ続け とっても嫌でした
仕事するようになって 良かったかもとは 思いますが今でも名前いうのは苦手です— ツンホ (@j_tunho) 2017年6月27日
私は逆にお坊さんに付けられたシワシワ昭和ネームで、昔から
似合わないね。とよく言われます。
小さい頃は本当に嫌でした。
夫は武士のような当て字の名前で、絶対一回で読めない、必ず名前を聞かれます。夫もかなり苦労したので子供達は分かりやすい名前にしました。— はる@ (@DaiKou729) 2017年6月27日
夫は特に難読というか、絶対読めないので毎回説明するのが苦痛らしいです( ;∀;)
私はシワシワネーム過ぎてもう、、恥ずかしかった記憶しかないですね。
変わった名前の子供とか居てますけど、将来どうするんやろーといつも思います。。親は良くてもね、、— はる@ (@DaiKou729) 2017年6月27日
外から失礼します。
以前採用専門の方から言われたんです。
キラキラネームの人を社会的にみると、人生の初めの一歩からそんな事やっちゃう親御さんに育てられてるというのは、まともな躾が出来ているのか甚だ疑問、というスタートラインに将来立たされる訳で、先ずは普通の名前をつけなさい、と。— シボレー (@chevys008) 2017年6月26日
オレも一度も読まれたことないし本名なんですって言ったら驚かれる。マジで珍名は面倒。 https://t.co/sjzx379IGZ
— です(takaho) (@dess28) 2017年6月27日
キラキラネームではないけれど、本名の漢字でこう読むの?!ってなる。正しく読まれた事がない。中学までは本当に嫌だった…今でもやり取りは続いてる。きっと死んでからもあなたのおばあちゃんの名前の漢字読めないわねぇなんて続くんだろうなぁって思う(´・×・`) https://t.co/Q2Q3f5BE8m
— はるか@ジャニ垢 (@hihiyrma) 2017年6月27日
キラキラネームではないけれど、ほぼ確実に間違って読まれる+旧姓だとフルネームで言えば(小中学生の頃は)確実に笑われるので、学年初めの自己紹介とか本当に嫌だった。 https://t.co/afqmReUbYv
— 飯島真樹 (@chimaki1226) 2017年6月26日
本名キラキラネームの自分からすればこういう一方的な同情とそこから導き出される「子供が大人になった時の事を考えずに名前をつけた親」みたいな軽い親ディス言説を見るほうが辛い。こっちは名前にも親にも誇りを持っているのに。 https://t.co/8NurVu44eo
— 鏡屋譲二 (@squaremania) 2017年6月27日