次女の言葉遣いが荒くなってきて、「言葉遣いが悪くなってきてるけどどうしたん」と聞いたら、「クラスの子がみんなそんな言葉遣いだから、一人だけ別の言葉遣いできないから。」みたいな事を言っており、長女が「大丈夫大丈夫、今まで知らなかった言葉遣いにちょっとびっくりしてるだけだから」と。
— とけいまわり (@ajitukenorikiti) June 22, 2017
次女の言葉遣いが荒くなってきて、「言葉遣いが悪くなってきてるけどどうしたん」と聞いたら、「クラスの子がみんなそんな言葉遣いだから、一人だけ別の言葉遣いできないから。」みたいな事を言っており、長女が「大丈夫大丈夫、今まで知らなかった言葉遣いにちょっとびっくりしてるだけだから」と。
— とけいまわり (@ajitukenorikiti) 2017年6月22日
長女「そのうち、次女ちゃんが本当に使いたい言葉遣いになると思うけど、そのとき次女ちゃんがクラスで困ったときに一緒に話を聞いてあげたらー?」と。
ちょっと今日は次女が末っ子のことを「てめえ」と言ったので、「てめえ」はよくないと注意したものの、クラスではどうなるか・・・— とけいまわり (@ajitukenorikiti) 2017年6月22日
長女もクラスの子の言葉遣いにびっくりしたことがあったらしいんですが、「私は自分の使いたい言葉を使えば良いと思ったから使わなかったけど、次女ちゃんは次女ちゃんの考えがあるだろうし・・・お友達と同じ言葉を使う方を大事にしたのかもしれないし・・・難しい問題だよね」と。
— とけいまわり (@ajitukenorikiti) 2017年6月22日
長女に「ちょっと様子見た方がいいかもね」というと長女が「違うよ、助けてあげたほうがいい」と。「言葉を急に変えなきゃいけなくなって、次女ちゃんは困ってると思うよ。知らない子ばかりのクラスで友達を作るのに大変だったと思うよ。無理してるかもしれない。悩んでるかもしれない」
— とけいまわり (@ajitukenorikiti) 2017年6月22日
長女「きっと、自分でも何に悩んでるかも分かってないかも。大変なんだよ、一年生って。」
6月だし、そろそろ4月の緊張感で突っ走ってきたものが一気にのしかかって疲れる頃かも知れない。次女は悩んでるかも知れないんだ。「てめえ」と言って「こら!」と叱るだけの話じゃないのかもしれない。— とけいまわり (@ajitukenorikiti) 2017年6月22日
汚い言葉を使い始めたら、SOSのサインだと思います。少なくとも僕自身はそうでした。言葉は悩みが表出したものに過ぎないので、それを責めるのではなく、その言葉を出すことになっている大元のメンタリティを意識して、何回かに分けて本人のタイミングでゆっくり話を聴いてみるのがいいのかなと。
— 鈴木祐介 (@7_color_world) 2017年6月22日
私もSOSだと思います。
「クラスのみんながこの言葉を使ってるのに、私だけが悪いように言わないで」と言っていたので、同調圧力に苦しんでいるのかな…。
保育園は少人数だったので、きっと小学生になって気を張って生活してるんだと思います。
ありがとうございます。— とけいまわり (@ajitukenorikiti) 2017年6月22日
急に環境が変わったし、マンモス幼稚園の持ち上がりが多い中で大変だったと思います。
私にとってはいつも通りの一年が始まっていたんですが、次女にとっては大きな変化だったんですよね。
(´・ω・`)— とけいまわり (@ajitukenorikiti) 2017年6月22日
次女、頑張ってるんですよね。
悪い言葉を直して、話を終わりにするところでした。
ちょっと次女の話を聞いてみます。— とけいまわり (@ajitukenorikiti) 2017年6月22日
子供に関して「安心したい」という思いから、次女にたくさん友達ができて「これで安心できた」と一区切りつけようと思っていた。
長女が昨晩、「次女ちゃん、生まれて初めてたくさんの友達に囲まれることになったから、しんどいこともあると思うよ。気を付けて見てあげた方がいいと思うよ」と。— とけいまわり (@ajitukenorikiti) 2017年6月23日
長女「私は好きなお友達と仲良くしたいって思っていて、それも仲が良いタイミングとか時期とか色々あるって思っていて、でも次女ちゃんは2か月で急にお友達がわあって増えたでしょ。まだよくわかっていないうちから急にお友達になったでしょ。色々あると思うよ」
— とけいまわり (@ajitukenorikiti) 2017年6月23日
あー、私、この前冷たい対応してきた保育園のお母さんに「嫌われたー」って悩んでたんだった。
その人にもタイミングとか時期とか、仕事でミスしたとか色々あるんだった。思い出した。— とけいまわり (@ajitukenorikiti) 2017年6月23日
ありがとうございます。長女小3です。
「友達がたくさんいるから大丈夫とは限らない」と言われて、ハッとしました。
そして、長女が小学1年生の時に大変だったのかも、あまり悩みを聞いて上げれてなかった…って反省しました…— とけいまわり (@ajitukenorikiti) 2017年6月23日
長女、自分の体験を元に次女の心配をしているのかも、と思って、長女にも気を付けてあげようと思いました。
私、長女が1年生の時、あまり話を聞いて上げてなかったかも…
兄弟も知り合いも誰もいない小学校に入学して、苦しかったはずなのに…— とけいまわり (@ajitukenorikiti) 2017年6月23日
長女ちゃんが1年生の時は3女ちゃんとか忙しい時期ではなかったですか?それでも自分の体験をきっちり分析して次につないでるっていうのは、もうホントに尊敬です。なんとも心強い家族ですね!それぞれ節目を迎えている子供達に目をかけるのは大変ですけど、お母さんファイトです\( ˆoˆ )/
— みさみさ (@mirimiri33333) 2017年6月23日