某大手百貨店を定年まで勤め上げた方から聞いたクレーム対応は、
・別室に案内するなど、まずは他のお客様から引き離す
・テーブルに水を置き向かいに座る
・相手が昂り水をかけてきたら暴行罪成立→警察を呼びましょう
などなど。とても勉強になった<RT— 冬花 (@fuyuka10) 2017年6月1日
その他には、
・相手が怒鳴ったり机を叩いたりしたら「怖いのでやめてください」と言う
・それでもやめなかったら威力業務妨害成立→警察を呼ぶ
などなど。「商売をしている以上、絶対にクレームは起こります。そういう輩には一度痛い目を見せてやりましょう」と笑顔で話す素敵な紳士だった。— 冬花 (@fuyuka10) 2017年6月1日
水を置くのは銀行も同じ。
— なおなお(y/y%) (@ukonminazuki) 2017年6月1日
その通りですね。プロのクレーマーはそういったことは既に心得ているので通じないとおっしゃっていました。
— 冬花 (@fuyuka10) 2017年6月1日
録音も重要ですね。使えるものはどんどん活かしていきましょう。本当はそれらが必要ない平和な状況が一番いいのですが。
— 冬花 (@fuyuka10) 2017年6月1日
はい、密室はいけません。監禁もそうですが、相手がさらに過激な行動に出る可能性もありますので。
— 冬花 (@fuyuka10) 2017年6月1日
因みに映画館でポップコーンが定番になった理由は、しょ??も無い映画にはスクリーンにモノ、特にその時に食っているモノを投げられる風習があった。ンで映画館としてはスクリーン破られたらかなわん!と映画館で売られるお菓子はポップコーンになったのが始まり。
— 暮維持 飛衛郎 (@crazypierrot_00) 2017年6月1日
それも良い対抗策ですよね。
— 冬花 (@fuyuka10) 2017年6月1日
そういや「マルサの女」(伊丹十三監督)の映画でも似たようなシーンがあったな。
・ヤクザが税務署で大騒ぎする
・主人公の税務署員(宮本信子)がヤクザを挑発する
・ヤクザ、その辺にあった税務署のガラスの灰皿を投げつける
・灰皿は落ちて粉々になる
・主人公「器物損壊の現行犯!警察を!」 https://t.co/oWOuaMIhXS— 一山百文はふんだららった (@suchizoidman) 2017年6月1日
私も大手百貨店なのでこの対応ですね
これでかなり警察沙汰になるお客様が多いですあえてこの垢でいいますがお客様は神様ではありません
自分がされて嫌なことは販売する側も同じく嫌なことなんです
大きい所程担当以外は分からないのが現実なんですよ
30秒を5分て言う人はザラです→ https://t.co/QjeIkvZ4eO— 司杜 (@445_Suzu) 2017年6月1日
こっちからしたらストップウォッチ持ってるのか?って聞きたくなるクレームもあります
クレームの電話などする前に一旦自分がその立場だったらと置き換えてみて下さい
それでもあまりに酷ければ連絡すればいいと思う
最近はモンクレが多すぎる
— 司杜 (@445_Suzu) 2017年6月1日