築地魚河岸仲卸三代目主人 生田よしかつさん
こないだとある番組からクロマグロ資源について電話取材をしたいと言ってきた。で、小一時間電話でやり取りした。マグロが高くなる!食卓から消える!生活に影響が!と煽るのが目的。まぁいつもの結論ありきの取材で番組のご意向に沿わない答えをしたのでボツ。マスメディアなんてこんなモン❗クソだよ
— 生田よしかつ (@ikutayoshikatsu) 2017年5月6日
@ikutayoshikatsu @eternalhero12 一般的な家庭のマグロと言えばキハダ、めばちとかだから本マグロが食べれなくなると煽られても。大西洋マグロも輸入してるし、記者は勉強不足ですね。
— まじんぷうちゃん (@majinpootan) 2017年5月6日
「こういう結論の番組」、それに合わない意見は必要ない。
知人の歴史研究者から「ある歴史検証番組への出演を依頼されたけど、すでに進行どころか台本のようなものができている上にその内容が酷かったので断った」と聞いたことがある。 https://t.co/aitaOqZWAK— MA?MI? (@susiechanko) 2017年5月7日
@ikutayoshikatsu 自分も似たような経験あり。彼らは取材と称しながら自分達のストーリーと結論有りきで意にそぐわないとボツになる。自分も忙しい中1時間位取材受けてボツでしたw
— うようよ (@uyouyo110) 2017年5月6日
私の周りでも他の業界でも同じような話、結論ありきの取材ばかりで、全然話した内容と違うと怒ってる方が多くいます。大手メディアも困ったものです。 https://t.co/XYuTBK439X
— 関西在住 (@KuRQosENWv3QCug) 2017年5月6日
@ikutayoshikatsu 知り合いの友人の農家がその昔、高品質なある野菜を栽培していて、民放のグルメ番組に材料(野菜)提供と宣伝映像を撮らせた。「マイルドな味になる」という演出で、畑に紙パック牛乳を水の代わりに撒かされたという。笑い話だけど、テレビ番組はフィクションだと思って観なければ。
— Syzygy (@kgrsn) 2017年5月6日
「街の声」とかいう街頭インタビューもテレビ局の筋書き通りの答えをした人しか使われませんしねぇ。それを以前、総理に指摘されたら逆ギレしてましたしw https://t.co/hYvfCDeQ6Q
— ジャングルポッケ (@camphor_best) 2017年5月7日
@ikutayoshikatsu
なるほどね。
事実がどうじゃなく
自分達が放送したいことに
ピッタリのこと言ってくれる人を探すわけね。— Mugi (@13711374a) 2017年5月6日
@ikutayoshikatsu メディアは情報を発信することで商売をしている訳ですけど、ネットが隆盛をきわめる中、新聞やTVといった旧式メディアは自分達が発信する情報が売れなくなって、最近はチープな煽り報道ばかりしていますね。
しかし、ネットで?やデマの類いはすぐバレますから、信頼低下の悪循環に陥るだけ。— moco (@mocobenten2) 2017年5月6日