数学記号として平仮名が使われる時代が既に訪れていたのか… pic.twitter.com/1MENyIDSwC
— ウニ (@unununum_1) 2017年5月4日
出典:
The stack of higher internal categories and stacks of iterated spans
This is the (co)end, my only (co)friend
@unununum_1 外国の方が使っているんですね
— ホッタ ヒロアキ (れのあ) (@h6akh) 2017年5月4日
@3983_moriya そうです。米田の"よ"から取ったそうです。
— ウニ (@unununum_1) 2017年5月4日
Lemma 田 and Lemma 曲. pic.twitter.com/p0m27fP68V
— りとそん (@ritosonn) 2016年8月30日
「は」https://t.co/WK21oNIOUO pic.twitter.com/rlxPcuJ2Eq
— mapsto (@_mapsto) 2017年5月4日
漢字を数学記号に使った外国人なら、もうずいぶん前にいる。 pic.twitter.com/2s8WG5iR6G
— 加藤文元 (@FumiharuKato) 2017年5月4日
ちなみに20年ほど前MPIMのセミナーで、ある種のtreeを「木」という漢字を使って書いたら、最前列にいたザギエが喜んで「おー、未だかつてこれほど意味的にも視覚的にも、そのものの本質を的確に表現した数学記号があっただろうか!」と叫んだ。
— 加藤文元 (@FumiharuKato) 2017年5月4日