(いいですか……今…私は……皆さんの心に直接語りかけています…換気扇のフィルターを掃除する時は…絶対に…フィルターを濡らしてはいけません…絶対にです…乾いたフィルターに重曹をこれでもかとまぶして…三時間放置するのです…後はブラシで擦るだけで…綺麗に汚れが落ちます……) pic.twitter.com/qxiAptvmGp
— ろくの中の人改め@らいと (@roku_urokoinko) 2017年3月24日
@roku_urokoinko (ボロボロと…落ちていきます…) pic.twitter.com/bl28vajGbF
— ろくの中の人改め@らいと (@roku_urokoinko) 2017年3月24日
(これは……本当に感動もので綺麗になります……多分重曹はシンクに流さない方が良いでしょう……) https://t.co/hNs1TPVdCR
— さだこーじ@KDP販売中 (@SadaKoji) 2017年3月24日
@level0529 (濡らすと…油が乳化して余計ベタベタギトギトになるからです…濡らしたまま擦ると……綺麗にした場所にも……広がってゆきます……負のスパイラルになるのです…)
— ろくの中の人改め@らいと (@roku_urokoinko) 2017年3月24日
@carmina2525 (はい……台所のです…油を重曹が吸い取ってポロポロと落ちてゆきます……)
— ろくの中の人改め@らいと (@roku_urokoinko) 2017年3月24日
@ginsg_pink (基本的には……油汚れに有効なものなので…家庭用エアコンにはあまり向かないかと思われます……)
— ろくの中の人改め@らいと (@roku_urokoinko) 2017年3月24日
@roku_urokoinko @ginsg_pink (FF外から失礼します……家庭用エアコンや風呂場の換気扇など油汚れでなければ……濡らさず使わなくなった歯ブラシでこすれば…割ときれいになりますよ……)
— 亜まりあ@息子1歳3ヶ月 (@amaria_hk) 2017年3月24日
@layla_shineejp @roku_urokoinko (外から失礼します。濡らしてしまった、または濡らすのなら、なるべく高温のお湯を使います。漬け置き出来る場所なら?ゴム手袋、して下さしますいね。油用洗剤やマジックリン、無ければ食器用洗剤をドボドボッと入れて暫く漬け置き
— 雪風 (@OTakelu) 2017年3月24日
@layla_shineejp @roku_urokoinko 汚れが浮いて来たら、ブラシでこすって。注意なのは、フィルターの塗装が油で傷んでいると、塗装も落ちることがあります。)
— 雪風 (@OTakelu) 2017年3月24日
@hana_hi_sys @roku_urokoinko 失礼します。外の人です。色々なタイプが有るのですが、殆どのフードは外すことが出来ます。まず、フードが置ける場所を確保。ビニールシートなどで養生します。換気扇のフィルターを取って、中のコネクターを抜きます。電球を取ります。
— 雪風 (@OTakelu) 2017年3月24日
@hana_hi_sys @roku_urokoinko フードを外します。後は、シートの上で汚れを落とします。ムリなら付けたままでもある程度出来ます。スポンジに洗剤をつけて、満遍なく塗って、汚れが溶けるまで待ちます。溶けてきたらこすります。お湯で濡らしたタオルなどで…
— 雪風 (@OTakelu) 2017年3月24日
@hana_hi_sys @roku_urokoinko よく拭き取って下さい。油で塗装が傷んでいると、剥がれたり、傷ついたりしますので、注意して下さい。汚れがひどい時は、業者に頼むのがベストですね。感電、漏電、コントロール部分の洗剤、水分の侵入に要注意です!
— 雪風 (@OTakelu) 2017年3月24日
@hana_hi_sys @roku_urokoinko 一点、忘れてました。洗剤を直接スプレーすると、スプレー跡が残る事があります。必ずスポンジに洗剤をつけて塗って下さい。
— 雪風 (@OTakelu) 2017年3月24日