左の「いわゆる車椅子マーク」は「車椅子」や「車椅子利用の身体障害」を指すのではなく、あくまでも「障害者」のための国際シンボルマークという位置付けでございますが、さてここでクイズです。
一方、図の右側は障害者ではなく、JIS規格で「ある意味」が定められた記号です。それは何でしょう。 pic.twitter.com/qAGnAGC5zv— 株式会社石井マーク (@ishiimark_sign) 2017年3月22日
それでは解答です。これはご賢察の通りMRI、強力な磁気共鳴診断装置の設置場所における車椅子やストレッチャー他の持込禁止のための図記号です。
磁気媒体などデータが消える程度のものはまだ良いのです。磁性体のヘアピン、車椅子、ボンベなどは数十km/hで装置へ向かって「飛んで」ゆきます。 pic.twitter.com/KBEOynmzcr— 株式会社石井マーク (@ishiimark_sign) 2017年3月22日
一番油断したらあかんのが医療従事者。筋トレ用のウェイトを手やら足にして仕事してた研修医がMRIに張り付いたあげくやむなくクエンチ(磁力落とすためのヘリウムガス放出。一千万単位の損失になる)って話もある。 https://t.co/IBXLY1eB9i
— アク (@aku_cos) 2017年3月22日
看護師がポケットに入れてたハサミ??飛んで行ったなぁ https://t.co/jeusQDlGEG
— 眠れる森の熊 (@k___metabo) 2017年3月22日
体の中に金属性の何かあったら
身体の中から…ギャーーー!! https://t.co/VlXeKYAqFy
— Mitsuki (@re_rkgk) 2017年3月22日
上段の左から二つ目の記号がおそらくそれに相当するものにございます。
この「体内の磁性金属」の例には、脳動脈瘤クリップ、可動性義眼などが挙げられておりますし、実際に起こったインシデント例を見ましても「人工内耳が痛み出した」という事例がございました。カルテと自己申告の二重チェックを。 https://t.co/PAyuOLkLdJ— 株式会社石井マーク (@ishiimark_sign) 2017年3月22日
インプラントをしてる方がMRIの部屋に入ると、埋め込んだネジが頬を突き破って飛び出してしまう。って、ナースの友人に聞きました。 https://t.co/6N576fffrX
— 灰色狼?(cv:銀河万丈) (@seewolfe) 2017年3月22日
たしかどこかの病院が……MRIに金属近づけるとどうなるかの動画……やってたね……よく許可がでたとおもうけど……
それ見た時……ストレッチャーがすごいことなってた…… https://t.co/oeCgdjhpYp— 黒仔猫 チータ&Z.O.E. (@takanenao) 2017年3月22日
死亡事例ってこれかな。身動き取れない体勢でボンベが飛んでくるとか恐怖でしかないよ。。https://t.co/uZO5dYbvBZ https://t.co/B7eWxeqNA1
— ときかぜ@時雨提督 (@tokikaze_22) 2017年3月22日