【拡散希望】時短勤務で職場復帰するママは養育期間標準報酬月額特例申出書を会社に出しましょう。時短で給料が下がってもそのぶん将来貰える年金が下がらないようになります。これは本人の申し出なので会社が教えてくれない場合もあります。提出の際は戸籍謄本と住民票も忘れずに。続く→
— ゆな (@yuna_tachibana) 2017年3月13日
→これは3歳に満たない子を養育する被保険者等の標準報酬月額の特例です。3歳未満の子供がいる場合に適用されます。もちろんママだけでなくパパもOK。引っ越し等で通勤手当てが安くなった場合でもOK。3歳未満の子供がいて標準報酬月額(給与)が下がるならどんな理由でも適用されます。続く→
— ゆな (@yuna_tachibana) 2017年3月13日
→会社がこの制度を知らない場合もあります。うちも一人目の時に総務に提出したら「こんな制度あったなんて知らなかった」と言われました。あくまで本人の申し出によりおこなわれるもの。知らないと損をします。ぜひ忘れずに提出しておきましょう。おわり。
— ゆな (@yuna_tachibana) 2017年3月13日
補足です。
給料が下がるからとこれを提出しても標準報酬月額の等級が変わらない時は無意味だったりします。
月額と等級についの数字はこの表を参考にどうぞ。https://t.co/swp5kTFPoy
続く→— ゆな (@yuna_tachibana) 2017年3月13日
時短を取っても、時短前は○等級の上限額付近で、時短後が○等級の下限額付近だと、等級が変わらない場合があります。上の子の時がそうなりそうだったのですが、ちょうど引越しして交通費が変わり等級が下がったので提出しました。とりあえず会社に提出してみるのがベストだと思います。おわり。
— ゆな (@yuna_tachibana) 2017年3月13日
日本年金機構『養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置』
@yuna_tachibana @htrkmtr 横からすみません。せっかくなので、養育期間標準報酬月額特例申出書を申請することを目的とするの住民票、戸籍謄本の取り寄せ費用(600円ぐらい)は無料であることの情報も拡散願います。きちんと取得目的を記入せずにお金とられるの勿体無いですし。
— たろさん@ワーママ1年目 (@Momomotaro_jp) 2017年3月13日
これは本当。会社の総務って意外と勉強不足な人が多くて、うちも最近「こんなのあるのー?知らなかったー(笑)」とか笑いながら言ってました。
自分の事じゃないと、知らなかったーとか平気で言う会社もあるのでお気をつけをー?? https://t.co/hGDfcL1syS— まいぺい (@kQwAZi8xtdnEvmh) 2017年3月13日