娘の受験に際して、僕はゲームを禁止しなかった。実際1週間前までゲームやってた。それでも合格したのはゲームのおかげではなくて彼女が頑張ったからだ。
ゲームの時間を勉強に回したらもっと効率が上がる?みたいな意見はあるが、「寝ないで仕事したらもっと生産性上がる」とか言ってんのと同じ。— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2017年3月10日
@azulblue
テストまで、本人がモチベーションを保てるか…が肝です(??????)
普段と同じ生活で、普段と同じモチベーションでテストに挑む。。
これは、勉強を無理強いせず娘を信じた親御さんも素晴らしい?(^?^)?— ama3dan (@d1_prix) 2017年3月10日
@azulblue つまり言いたかったのは、生命活動上必要なものと、精神面での活力を向上させるものとで一緒にしてしまうのは如何か?ということです。
いきなりすみませんでした。— きさら (@kisara610) 2017年3月11日
@azulblue おれも昔ゲームばっかやってたな。でも自分でそろそろ勉強しなきゃってタイミングは解ってたしなんとか卒業できた。大人になってからはゲーム全然やらなくなった。気が済んだんだと思う。
— あ~る (@rweyboy) 2017年3月11日
@azulblue ゲーム禁止の必要は無いというのは同意ですが、睡眠と生産性の問題とはまた別では?睡眠は生命活動に不可欠なものです。しかしゲームは違う。要はゲームだろうが何だろうが、その人にとって気晴らしになるもの、生活リズムにメリハリをつけるものは禁止の必要無しということかと。
— きさら (@kisara610) 2017年3月11日
@azulblue 私も生活は特に変わらなかったです。
だからこそ、勉強しないと落ちるという思いが強かったですね。— ほたるんば (@96RenNight) 2017年3月10日
@azulblue 自分もわかります・・・高校受験の時に自身でゲームを封印したのですが、流石に精神的に参ってしまいちょっとだけやった後、気分が軽くなった覚えがあります。
— キュアワリオPV@ポッピンQたーのしー! (@warioPV) 2017年3月11日
俺もセンター前もセンター中もセンター終わっても、一般入試前も入試中も入試後もずっとゲームやってたけど受かれました https://t.co/E68qm2Rlku
— なごむにゃん (@nagomunyan1024) 2017年3月11日
ゲーム禁止にしたって別の余計な事がしたくなることもあるし必ずしも生産性が上がるとは限らないんじゃなかろうか
結局はその人次第でしょ https://t.co/SaEcXo92Po— おーえす@固定孵化成功! (@s_me6424) 2017年3月11日
実際、禁止してもやりたい人間はいかにどう頑張ってゲームをするのかを努力するだけで、勉強に熱意が注がれるわけじゃないからなあ
母は口煩く僕に言ったが僕はそこまでパットはせず、祖母は何も父に言わず放置したが父は旧帝大に行ったことを鑑みるとよく分かる https://t.co/wpv0RgBf7r— 鷹司/タカツカサP (@takatukasa11) 2017年3月11日
効率云々より、そもそもがさ
受験1週間前だっていうのにゲームしてる奴は、根本から勉強する気なんか無いし
ゲーム取り上げたから勉強するかと言われたらしねぇんだよな俺がそうだったから https://t.co/SIIx0bA4qG
— 【??K.K??】re:try (@Kana_KK04) 2017年3月11日
コレは結果論ですな、実際不合格だったら本人も親も後悔しきれんよ(・ω・) https://t.co/Vd2pi3SCEV
— あーてぃ (@GuardRt) 2017年3月11日
ただ、子どもにケジメだけは絶対につけさせないと効果ないやろうね。 https://t.co/kpQYQvXf4I
— ベルズ (@bells_vintage) 2017年3月11日
ほんまこれ。
僕もカラオケいったし。思うに、やる・やらないのメリハリができるように頑張ればいい。
メリハリのために、「何時間勉強、その間は遊ばない」の方がいいと思う。 https://t.co/HXirplsm4z
— 菅原ひかり@MMDで遊ぶ人 (@sugawaLighting) 2017年3月11日
勉強しないのはゲームがあるからじゃないんですよ
ゲーム取り上げたら勉強する?漫画読む
漫画取り上げたら勉強する?外に遊びに行く
外出禁止にしたら勉強する?寝る難しいけど子供は心が納得出来る事は素直にやるからやる気出させるの大事
従兄弟は同じ机で資格の勉強してたそうだ https://t.co/CjFMeFb0am
— NHKKOR (@NHKKOR) 2017年3月11日
そういや国家試験直前まで勉強の合間にモンハンしてたな。それは自分へのご褒美として。そしたら模試でも出したことない最高得点を本番で出せた。息抜きは大事。 https://t.co/6yk4UbMvCO
— おしょ@SJG (@oSHO_GHSJ) 2017年3月10日
これはとても共感、肯定したい意見です。実際に自分も大学受験期は勉強を朝から22時までやった後、夜中の2時くらいまでオンラインゲームをやっていました。
そうして第一志望の学部に合格しましたよ。部活も続けました。
不思議とストレスフリーな毎日だった https://t.co/lWfXRINMBB— takanori (@komatsu_pretty) 2017年3月10日
好きであるゲームをする時間をコントロール出来ないようじゃ、辛い勉強時間のコントロールなんかうまく出来っこないんだと思う。この娘さんは1週間前に「もうゲームしてたら間に合わない」と自ら判断して成功している。自己の時間の使い方は自分で学ぶしかないんだなと。 https://t.co/JwBWnVqfKe
— 99mm (@The99mm) 2017年3月10日
「寝るときは寝る、起きているときはちゃんと勉強する! ゲームなんてやってる暇は無いよ! しっかり勉強しないさい!」と母者あたりなら言いそうだが。感情的にはそう思うんだよな。でも実際のところ本人の意思による計画努力に掛かってるわけで。 https://t.co/SoDvAN6883
— 赤眼蛇 (@akamehebi) 2017年3月10日
ゲームとの付き合い方の問題かな。ゲームに限らないけれど。
付き合い方を、解かってる子のゲームを禁止する必要はないし、解かってない子はゲームを禁止した方が良い場合"も"あるだろうし。 https://t.co/2f8fUJkze7— Lapsana (@Lapsana) 2017年3月10日
他人から制限されて成果を上げるようになっちゃうと、今度は一人でやるときに制限されなくて成果が出なくなる。
むしろゲームでもなんでも許容して、自制ができるように仕向ける方がいいと思うよね。
息抜きを自分で覚えないと、社会出て壊れちゃうよ。 https://t.co/zhsPJ1X9lm— ソルダ (@Soldiass) 2017年3月10日