なぜ日本人には虫の「声」が聞こえ、外国人には聞こえないのか?

角田教授は会場を覆う激しい「虫の音」に気をとられていた。周囲の人に何という虫かと尋ねてみたが、だれも何も聞こえないという。教授には「蝉しぐれ」のように聞こえるのに!

西洋人は虫の音を機械音や雑音と同様に音楽脳で処理するのに対し、日本人は言語脳で受けとめることが実験であきらかになった。日本人は虫の音を「虫の声」として聞いている

キューバ人にとっては、会場を覆う激しい虫の音も、いつもの騒々しい雑音だと慣れてしまえば、意識にのぼらなくなってしまう。しかし、虫の音は日本人は人の声と同様に言語脳で聞いているので、雑音として聞き流すことはできない。このような特徴は、世界でも日本人とポリネシア人だけに見られ、中国人や韓国人も西洋型を示す。日本人でも外国語を母国語として育てられると西洋型となり、外国人でも日本語を母国語として育つと日本人型になってしまう

日本語のチカラによると
母音を中心とした言語である日本語やポリネシア語の話者は、母音を言語脳がある左脳で聞いています。

それ以外の言語話者は、母音を右脳で判断して音響障害(雑音)として聞いています。
そして、子音を言語脳である左脳で聞いているのです。

日本人が虫の声を聞いて言葉に置き換えることができるのは、左脳で聞いているからです。
日本語話者、ポリネシア語話者でない人たちは、虫の声を雑音として聞いているので言葉に置き換えることができません。