がっちりマンデーでも紹介されたインターネットデバイス・ネットワーク総合専門店PCデポ。
「パソコン・スマホを買ったのに、メーカーや買った店に電話してもつながらない」「トラブルの内容をうまく説明できない」
そんな中高年の駆け込み寺になっています。
月4500円でIT機器7台までどんなトラブルにも対処してくれるのが人気で、年間売上500億円のうち、4割が駆け込み寺サービス。
家電量販店や通販に押され、『売る』から『直す・設定する』にサービスを転換して大成功した会社です。
しかし、知識のない人への高額契約が問題となっています。
80過ぎの独居老人である父が、PCデポに毎月1万5千円の高額サポート契約を結ばされてました。解約に行ったら契約解除料10万円を支払わされました。
高決算の裏には悪徳セールがあるのですね。#PCデポ #悪徳 pic.twitter.com/mlcGrZ0Y96— ケンヂ (@kenzysince1972) 2016年8月14日
@yodelx 当初20万円の契約解除料を請求され、ゴネたら10万円になりました。ファミリーワイドプランというのを軸に様々なオプションをセットされてました。その中にi pad air16g本体もセットされてました。 pic.twitter.com/4RPO1it7YR
— ケンヂ (@kenzysince1972) 2016年8月14日
@kenzysince1972 ありがとうございます。画像だけ見ると、右下の解約料1万円って見えますが、20万円とか10万円とかの契約解除料は理解できないですね。ゴネて割引も分からない。よく分からない年寄りに無駄なサポート契約付けさせる悪質手口は、私達が気をつけるしかないですね。
— よーでる食べ放題 (@yodelx) 2016年8月14日
@kenzysince1972 @kassya0071 特定継続的役務契約の解約損料の上限額は法によって決まっていますので、消費者センターに相談してください。
— 婆さん@岩川16春ALL甲 (@ape50suzuki) 2016年8月14日
@kenzysince1972 追伸で申し訳ないのですが、
パソコン教室等の場合 5万円又は契約残額の20%に相当する額のいずれか低い額
に該当する物と思われますので、サービス契約時の書類・領収書・カード会社からの請求書を持参の上、上記と食い違う旨を消費者センターにご相談を
— 婆さん@岩川16春ALL甲 (@ape50suzuki) 2016年8月15日
@kenzysince1972
PCデポってがっちりマンデーに出る位だから優良企業かと思ってました。
ただ、これはエグいです。10台サポートって過剰過ぎだし、「よくわからない老人」をカモにしたブラックビジネスですね。
そもそも支払った解除料の明記、根拠があるのかも疑問ですね— タチコマに萌える (@hasekiyo2468) 2016年8月14日
@kenzysince1972 この契約解除料、はそれなりのとこに訴えたら勝てるんじゃ?とりあえずは消費者生活センターに連絡・相談とかどうでしょう?
— なかのだ@ 電池切れ (@nakanoda) 2016年8月14日
@kenzysince1972 この手の搾取は情弱なら引っ掛かりますよね。僕も見事に引っ掛かってましたから…。お得な契約のようにみえて損するだけの内容だったり…。
— Asuka(ship1.4.8) (@T01S4) 2016年8月15日
@kenzysince1972 幕張インター店ですか…見損ないました
— 懇々 (@cocoa_icon) 2016年8月15日
@kenzysince1972 これは許せないですね??私も歳を取って契約とかの条件を確認するのが億劫になってきております。店舗を構えたお店では信じられない悪徳さです。このツイートで注意を呼びかけましょう????????
— Chika (@chikamatsu12) 2016年8月15日
@kenzysince1972 この内容で契約解除料10万ってw
iPadの本体代くらいですよね、しゃあないのって— たかぴい@まったり (@kasai5146) 2016年8月15日
PCデポはサポートの内容・値段設定が酷過ぎるのをみて利用するのを止めた。他のどの量販店よりも高くて内容が酷すぎるもの。あれじゃ何もわからない高齢者は騙されちゃいますよ。消費者センター案件だと思う。 https://t.co/5DxZD7WNDM
— 阿久理 (@agliculture) 2016年8月14日
こういう契約しちゃう人は(失礼ながら)ものわかりも悪いので、そういう人に伝えるのは難しいし時間がかかるんだよな。 https://t.co/K1VoTLSpnh
— Ryo (@ryosight) 2016年8月15日
かといって「この人が理解するの大変だぞぉ」と思いつつも放っておくと「対応が悪い!」とクレームついちゃうし。踏み込んで説明すると新しい概念たくさん出てきて、ますます時間かかって…。でも、納得してもらわないと終えられないからなぁ。
https://t.co/K1VoTLSpnh— Ryo (@ryosight) 2016年8月15日
会社としての関与があるのか分かりませんがコンプライアンスが緩いようですね…ここの店はいいと思うのでこういう事例で評価を落とすのは残念です、当然消費者センターへの相談事項でしょう https://t.co/mSumySoFkg
— 蹴球父ちゃん (@hishikawachan) 2016年8月15日
店員はマニュアル通りに勧めたら契約してくれたって感じで悪徳というよりはご老人が原野商法や更に酷い目に合わない対策を立てるための勉強になったと思うべきではないかと思う。 https://t.co/K1N8LCOvVI
— えがら@コミケの週だ! (@egara) 2016年8月15日