本当かわからんけど、武術や剣術で「技」に名前をつける理由が得心できる説明。
しかし、なぜかゴルフ漫画w pic.twitter.com/DorqwcgZPb— 瘴気領域@小説を書く人 (@wantan_tabetai) April 24, 2023
確かに、名前≒存在。逆に存在してなくとも名前があれば存在しているように見える(例: アル・カイーダ)
(画像は村上龍「半島を出よ」より抜粋)あと「インパクト」は確かパーゴルフで連載してましたね。懐かしい pic.twitter.com/Kx8Sraq7Fn
— Ippei Nishida (@inishidas) April 25, 2023
そりゃハンバーガーを「切ったパンで
ひき肉を固めて焼いたやつとか
牛乳を発酵させたやつや野菜を挟んだやつ」って
いちいち言うのめんどくさいし…— リン (@Fox_Krhouse) April 25, 2023
悪魔の実の能力を使うだけなら技名はいらないはずですが、名前を付ける方が体が反応して技が出やすいのかなと思います pic.twitter.com/Bf8vXyAj7f
— ヨミエル (@new7days1) April 25, 2023
仮面ライダー達が「ライダーキック!!」や「V3反転キック!!」と叫ぶのにもそういう意味があった訳か。
— クロノスⅢ (@OuvRH0QfnB0JSrp) April 24, 2023
それ以外でも相手からすると技名で「あ、あの技来る怖い」って発想になる事で一瞬硬直して隙ができるってなんかの漫画で言ってましたね
斬だったかな・・・— レオナ@超初心者絵描き (@GabuGabu_Fang) April 25, 2023
経験者です
剣道は諸説ありですが
技を叫ぶ=偶然当たったのではなく狙って打った証明
技をコントロールしてる証なんですが
経験者でも説明できない方多いんですよね、教わらないから…— 他山小石(たやまさん) (@V658Hl) April 25, 2023
現象でも概念でもまず「名前をつける」ことで「定義する」っていうのは人間の知恵だと思う。
定義出来たらあとはそれをどう扱うかって考えることができるわけだし— OROCHI プリレコ10 B-12 (@OROCHI_TUNGUS) April 26, 2023
武術齧ってますけど、なんか凄い納得しました。練習の一環でやった動きが一度教わってて出来なかったけど、師範から「そこは○の動き、その後、○の形で○して」と指示されたら自然と出来たから、つまりそう言う事だったんだな…
技唱えなくても発動できるけど、唱えた方が標準定まる的な魔術漫画すき— 【隣人??】 (@114514_rinzin) April 25, 2023
映画でも漫画でも、主人公や敵キャラが技を繰り出す時に技名を叫ぶのは、身に付けた技に誇りが有るからなんだろうね、きっと。 pic.twitter.com/AWepK2uxT7
— 田中羅山(らざん)陰陽?五行研究家 (@arayashiki44) April 25, 2023
割と本当だと思ってる
日本の卓球は技の名前が少な過ぎて教えるのマジでむずい。中国語だとアホほど多いらしい。故に中国卓球は世界一強いんだと思う
— 高嶺こがね@深夜勤務0?8時 (@zcqFpHPi1UdEO0) April 25, 2023