京都から佐世保まで歩きたい人は沢山いると思うので、有益な情報を投下します。
32日で868.1km歩いた徒歩帰省にかかった費用は
宿泊費 113,134円
食料費 47,086円
装備費 5,234円
その他 4,690円
合計 170,144円これは、新幹線を使うのに比べ、1.1倍の距離、9倍の費用、135倍の時間を要しています。 pic.twitter.com/x7SdTFKGUq
— そううん @徒歩帰省達成! (@soun142857) March 15, 2023
1000いいねということで補足します。
宿泊は基本ネカフェ(快活)で、3日に1回ペースでビジホでした。装備費については元からよく徒歩旅をしているので新たに買う必要はないため安くなっています。ちなみに靴(12000円)リュック(17000円)と、流石にお金をかけています。— そううん @徒歩帰省達成! (@soun142857) March 15, 2023
5000いいねということで補足②
食事については、快活の無料トースト、ファミレスの平日ランチ、スーパーの割引弁当などを。30km歩くと約1200kcal消費し、1日4食でも足りないため、cal/円の値が大きい食パンを補食にしてました。
もちろんその地域の名物も旅の醍醐味として美味しく頂きました。— そううん @徒歩帰省達成! (@soun142857) March 15, 2023
来年またお金が貯まったら東海道五十三次やろうと考えてます。。
— そううん @徒歩帰省達成! (@soun142857) March 15, 2023
東海道や中山道は歩く人が多いのもあって、休む場所、食べる場所、泊まる場所が一定間隔にあるからいいと思いますよ。あとは大阪→神戸とかは歩きやすいです。
— そううん @徒歩帰省達成! (@soun142857) March 16, 2023
これはスポーツショップの店員さんの受け売りなんですが、足への衝撃を軽減するソールの厚さと、靴自体の軽さを兼ね備えた靴が良いようです。だからどうしても値が張ってしまいますが、いい靴だと20km超えてからの疲れ方が違います。
— そううん @徒歩帰省達成! (@soun142857) March 16, 2023
体重は京都→広島で+0.5kg、広島→佐世保で+0.5kgでした。
ちゃんと食べれば筋肉がついて体重は増えるでしょうかね…?
毎日6時間の足の筋トレを1ヶ月続けているようなものですから、、— そううん @徒歩帰省達成! (@soun142857) March 15, 2023
博多駅→(筑紫通り)→筑紫野→大宰府→(R3)→鳥栖→(R34)→佐賀→(R444)→江北→(R34)→武雄→(R35)→佐世保
R34に歩道がないところが多いので、迂回できるところは迂回しました。
— そううん @徒歩帰省達成! (@soun142857) March 16, 2023
ちなみに私は四国歩きお遍路の行程で1300km?1400kmを歩いて40日、野宿、民宿、宿坊、もろもろの諸経費で約20万かかりました、
— [email protected] (@QBi389) March 16, 2023
自分は奈良から山口まで歩いて帰省しました!
16日間で徒歩帰省距離は520.1キロでしたよ
京都から佐世保はすごい??!!— naoki (@tetsudou115) March 15, 2023
これ、超巨大地震が起きて都市機能や交通機関が壊滅した中、徒歩避難する際の参考にならんかな?
— クロノスⅢ (@OuvRH0QfnB0JSrp) March 16, 2023
北九州市は皿倉山という地味に長崎市街地並みの傾斜地があるからな…
— rjanka (サブ) (@RjankaPlover) March 15, 2023
初コメ失礼します( ´_ゝ`)ゞ
自分は以前、よく水戸黄門が好きで見てたんですが、これを見ると、ある回で水戸から長崎の五島列島まで歩いた黄門御一行って、物凄い健脚だったんだって思い知らせられますね??— 天音 (@bjlIh69kzvK4oFv) March 15, 2023