これ和菓子だよね。。。 https://t.co/QMSendA0v4
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) January 13, 2023
日本の皆さん。
どうか知ってください
海外では言ったもの勝ちで、嘘を広報しまくって「事実」と言いはるのが割と当たり前です。反論しないと認めたことに
ですから徹底的に反論してください
英語圏や欧州にこれは嘘だと広めてください
日本のメディアや政府、議員さんに通報してください。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) January 14, 2023
拡散するのは大手メディアだけではなく、マイナーな雑誌、まとめ系サイト、インフルエンサー、とにかくなんでもいいです。そしてガンガン反論してください
反論しないと「既成事実」として世界中に広まってしまいます
これは本当です
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) January 14, 2023
そして皆さん、このタイミングでこういう記事が出始めた「意味」を理解してください。
こういう記事が英語や欧州言語などに翻訳されて、ネット上に大量にばらまかれたらどうなりますか?
日本やウイグルのことを知らない人は信じてしまう。既成事実の成立です。そして徐々に侵食されていくのです。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) January 14, 2023
どうみても練りきり…
調べてみたら一応は中国には牛肥の原型となる牛脾糖があったらしいですが、画像で見る限り原形の域は出てない気がする
どう見ても八ッ橋でした。ありがとうございましたw— hulchi (@hulca) January 13, 2023
日本文化は唐の影響受けたんだから中国文化の一部じゃん…みたいな…
てか、日本は中国文化圏だよね?…みたいな…いいじゃん!近いうちにウチ(中国)のモノになるんだからさ…みたいな…
考えすぎかもだが、そういう恐ろしさを根底に感じる…
— Hiro (@MetalicAir) January 14, 2023
https://t.co/eAkJRAPFgD 練り切りの歴史は江戸時代からっぽいんで(確かにそれ以前は砂糖は殆ど入って来なかったはず)中国の影響は考え辛いですねえ
— iwa (@iw0001ster) January 14, 2023
2021年1月の人民網日本の記事では西安で「唐菓子」を再現 ってなってるんですよ。
恐ろしい。。https://t.co/8nODht0d9a— ル?マンド love ? (@JyeLXGqhfkvOfRr) January 14, 2023
????
奈良女子大学。平安時代の菓子https://t.co/LuzcEsIUqR pic.twitter.com/iubkREstxP
— 林 志行 hayashi_450???♂????? (@linsbar) January 14, 2023
抹茶でも同じことやってますね
世界に流通してるもので粗悪茶が増えたので「定義」を作って品質守ろうぜっていうのを中国が主導してる
もちろん「定義」次第では・・・— FET@人間OFF主催(次回4/8しまなみ) (@FET_2525) January 14, 2023
ひどいですよ。しかもそれを海外でやる。
例えば日本式チーズケーキとかも。。。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) January 13, 2023
りくろーおじさんのパクリは中韓人が世界中でやってますね…
— ぽんひろ (@osanponhiro) January 14, 2023
りくろーおじさんと言えば大阪のお土産のあれですね。 pic.twitter.com/vOBSrp90TM
— クオマイヤ(推しはDQ3勇者様・病んでるドラクエウォーキングデッド・シーズン3) (@nuezaemon) January 14, 2023
中国では「りくろーおじいさんの店」という名前でパクってます。https://t.co/AlHk0b84HT
— ユリクーチカ (@yurikuutika) January 14, 2023
普段は面子に拘るくせに、こんな文化盗用してないで自国の文化をもっと大切にすべきだろう
唐菓子も素朴な味と歯応えがあって俺は好きだぞ pic.twitter.com/LlZYzBNaHv— 海千山千 / 400X (@Mysterius_Cat) January 14, 2023