「トイレの水を流す」とき汚水はエアロゾルとなって部屋中に飛散していた!https://t.co/Qv1zM7DDnz
コロナを機に飛散する飛沫の研究が増えてきました。米コロラド大はこの技術でトイレの水を流した瞬間を調査。あまり考えたくない事実ですが研究者は「ロケットの噴射みたいだった」と語ります pic.twitter.com/QD9Y2sMB4o
— ナゾロジー@科学ニュースメディア (@NazologyInfo) December 11, 2022
ちょっといい感じの公衆トイレ、レバーでない場合が多く、拭こうと屈むような体勢に変わるとそれまで人を補足していたセンサーが人がいないと認識(誤認)する。その瞬間 "トイレの水を流す" トラップが発動し、私の尻と穴を拭く手はエアロゾルどころか明確に水跳ねを感知してしまうのだ!
— Sea Food :=?????? (@sea_kai06) December 11, 2022
だから俺は毎回蓋を閉めてから流してる
— じゃげぇーも (@jp_potato0207) December 11, 2022
どうしてお前は蓋をするって道を歩けなかったんだ
— せなぁ (@selina_1129) December 11, 2022
知りたくなかったけど、知れてよかった
— しゃろん (@art_loveyou_) December 11, 2022
男だろうが女だろうが、
家だろうが店だろうが、
流す時はフタをする。常識だね。— きりん???? (@hinodekirin) December 11, 2022
フタしろってのは正論なんだろうけど、フタは背中に当たことあるしその背中は家のソファとかに当たると考えるとそれもちょっと嫌だし悩むな。
— えべ@増量中/コンテストリベンジ (@ss_kaku) December 11, 2022
今日本の便器は節水・少音型が多いから、はたしてここまで飛散するかは分からない、、??
洗浄水の流水技術は世界屈指だと思う。— DSW (@dswasuper115) December 11, 2022