マツコさんの言語化能力って本当すごい pic.twitter.com/VN765fWjSx
— SMZM (@hype_6oy) August 22, 2022
でも他人に「ありがとう」って言われたときは幸福感を感じるな。
仮に「ありがとう」の言葉を聞けなくても「人助けをしたなぁ」と感じたら気持ちよくなる。
プライベートビーチに寝転がって波音と潮風で幸福になれるけどやっぱ誰かと共有したい…オイラには他者を介在させない幸福感は難しい…— super-takechan (@super_takechan) August 23, 2022
最初のこの顔めちゃくちゃ怖いねんけど… pic.twitter.com/IYBith3yL6
— この数字で留めたいクラウドさん (@KZmirrorr) August 23, 2022
私もこの回を見ていましたが、本当に為になりました pic.twitter.com/SLbjEEO5E3
— 40歳「るる」の定期さんを探す垢 (@h_daisuki_ruru) August 23, 2022
この詩が真っ先に浮かんできた pic.twitter.com/jFBJL5bZQZ
— おにぎり (@hKR5mPXkw3R2SZa) August 23, 2022
①色んな人の考え方を否定しない
②自分の考えをはっきり述べる
③客観的(であろう)意見も述べる
④その総合的な結論を誰にでもわかりやすく話している
討論の場でこれが出来ない人がものすごく多い
だからネットでは基本争いが起きるのよな
だからマツコさんは真剣な話をすると深いし納得できる— TANIさん (@TANI0820) August 23, 2022
他者との比較で
幸福かどうかを決めてしまうと
安定性がなく終わりが無いだけど
他者と関わることでしか
得られない幸福感があるのも
これまた真実なのでありのままの自分で過ごしているのに
他者の役に立っている状態こそ
最も幸福を感じる状態だと思うな— よっしー@唯一無二の人生コーチ (@Shingo_onlyone) August 23, 2022
釈迦じゃん pic.twitter.com/CfitYE22yu
— ぴよむん???? (@bismarck_ituki) August 23, 2022
これって要するにマズローの欲求段階説のことだと思う。マツコの言うインスタで他者と比較する行為は『承認の欲求』で、他者を介在させない幸せというのは『自己実現の欲求』のことだと思う。そしてマツコは最上級である『自己実現の欲求』の段階に来ているという。 pic.twitter.com/PLmesSLuA4
— そりた (@sorita_t1) August 23, 2022
高校生になってSNSやり始めてからずっとこれ pic.twitter.com/jt7D9wjtkd
— みづは?? (@supermizuha) August 21, 2022
帰宅後や休日のオフな他人が見えるから無意識のうちに日常がどれだけ充実してるかを他人と比較しちゃって劣等感を抱いたり、みんな投稿してるから自分もしないと…っていう不安や恐怖的なものに支配されて気づけばSNSを、あるいは評価してくれる他人を第一に考えて行動しちゃうんだよね。
— みづは?? (@supermizuha) August 22, 2022
劣等感を持つことで行く場所とか食べるものとかの水準を「仲間外れにされないように周りと同じレベルに合わせる」というある種の防衛本能なのかもしれないなあれは。
— みづは?? (@supermizuha) August 22, 2022
誰かに楽しかった思いを共有したいなんて人間の心理はいつの時代だってあるし、その伝え方がSNSに変わっただけだろ
別にSNSに対して億劫にならなくてもいい。思い出を残すためにアルバムを使うのではなくインスタのアーカイブを使うように、形だけ変わっただけ— ろん (@3xFkt) August 21, 2022
花火をずーっと携帯で写真撮ってレンズ越しでしか花火観てないのみると、SNSにあげる綺麗な花火の瞬間撮るのに必死なんだろなって感じる??(昔の私はそうだった)
— メグちゃみな (@megchangmin1) August 21, 2022
本当に充実していれば、楽しんだり余韻に浸ったりするのに忙しくて書き込む余裕はないのね。
— ファン歴浅めのワンピーサー (@new_one_piecer) August 21, 2022
記録の一環としてSNSを利用するのはいいけど、目的と手段が逆転しちゃうパターンも多いからね。行く場所や買うものがSNS映えを基準にしてしまい、自分の希望や願望が二の次になってしまうという。
— 北加瀬瑛 (@ei_kitakase) August 21, 2022
90年代以降に生まれた人ほど完璧主義思考の人が多いというダルハウジー大学の研究結果があって、それがSNSによって他人の情報を手軽に入手できるようになったことで他者と自分との比較を助長することになったということが原因の一つと考えられているそうです。https://t.co/TFEpHaNUEh
— ケイ ?? 雑学 (@mikaitabi) August 21, 2022
以前脳科学者がマツコさんの脳波を分析する企画番組があったが、
常に色々なことを考えている「思考」の脳波が出ていて、マツコさんは仕事人間だと分析していた。マツコさんは(常に頭を働かせているので)リラックスできないのが悩みだって言ってました。 pic.twitter.com/siR8ZY8jev
— さくら?? (@MpF2VUwBMLlIJZp) August 23, 2022