だいたいどこのエアコンも、前面のパネルをぱかっと開ける→フィルターを取る→掃除機で埃を吸う→水洗い→陰干し→フィルターつける、でOKです。やったことない人はこれだけでそうとう電気代が下がるはず。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) June 24, 2022
細かい方法は取説か各メーカーのサイトを参照してください。あんまり埃が溜まってない場合は、掃除機で吸うを省略してもいいと思います。 https://t.co/2PSCj8KcWw
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) June 24, 2022
フィルター自動お掃除ついてるのはお手入れ大変。https://t.co/fFGDmEfBfl
— 石井星山(寝落ちで宇宙語送る癖あり) (@ishi_i) June 25, 2022
SHARPの中の人じゃないけど
フィルター自体が樹脂製(プラスチック)な為、太陽光に晒すと紫外線で劣化が早まると思いますよ。
なので水洗いして風通しのいい場所で陰干し。— 熊 うさこ ?3/ (@RANRAN_RURU) June 25, 2022
だいたいどこのエアコンも、エアコンを稼働させる → 側面にぜんまいをくっ付ける でOKです。やったことない人はこれだけで、健気に頑張ってるエアコンを見て、涼しい感じがするはず。 pic.twitter.com/uipSONDQMN
— 「なんでもぜんまい」 (@nandemo_zenmai) June 25, 2022
知人「エアコン効かないから買い替える」
私「フィルター掃除した?」
知人「なにそれ?」翌週
知人「めっちゃエアコン効きます(^^)」こいつ本気で買い替える気だったわww
— ハルミ@あたし (@haruharu412) June 25, 2022
それはフィルターを外すと出てくる熱交換器を洗うためのスプレーです。
フィルター掃除には使用しないでね。— 白木 正志(シラギ マサシ (@siragimasasi) June 26, 2022
室内機の本体から出る場合の多くは外のドレンホースの詰まりで排水が逆流してますね。
ちょっとDIYできる方ならホームセンターでエアコンコーナーに売ってるバキュームポンプと取替え用ドレンホースで三千円も有ればどうにかなる事の多い症状に思います。— くれもん (萌留闘魂えのき) (@Clementour) June 25, 2022
室外機のフィン汚れはあまり電気代への影響が少ないですよ。
三列になってて表面だけ取ってもあまり効果無しです。
それより庇などで直射日光対策や、吹き出しを吸い込まない様にショートサーキット対策が大切です。— わっきー (@wakky_188) June 25, 2022
基本的に室外機は屋根の上、ビルの壁などメンテが難しい箇所を想定して設計します。
なので基本的にはノーメンテで寿命満足出来るようにしています。— わっきー (@wakky_188) June 25, 2022
知ってる範囲では、窓エアコンも前面カバー(グリル)が前方向に外れます。
そこを外すと網状のフィルターがあって、あとはシャープさんのおっしゃる掃除機、水洗い、乾燥の後、逆の手順で戻してOKです。
それ以外の部位は下手に触らないほうが無難です。
(大昔電気屋の手伝いしてました)— もみ子@ココア嫁マヤ妹?千矢紺最高!きらファンラスバレエンジョイまぞく地学部 (@momiko2) June 25, 2022
今月の頭に掃除しようとしたら思っていた以上に埃が溜まっていてビビった。
そして掃除したら思っていた以上に冷えてまたビビった。— あつぽん (@atsu_lega0419) June 25, 2022
昨晩、フィルター洗って始動??
私は、フィルター取って、そのまま洗っちゃいます( ̄^ ̄ゞ pic.twitter.com/oZyd761DKl
— めー子????????(1日も早く人々に日常が戻りますように ) (@yachiyo882002) June 25, 2022